■【ワンちゃんメニューのご案内】■ ■内容 「フォレストヴィラ with DOG」にワンちゃんと一緒...
新着情報
第21回木のぬくもり展 桔梗ヶ原工芸/パラミタミュージアム
■第21回木のぬくもり展 桔梗ヶ原工芸 岡部博文 (長野県塩尻市)■ ■開催日時 2023年11月1...
前川 厚 展/ギャラリー寺町
■前川 厚 展■ ■開催日時 2023年10月24日(火)~ 11月5日(日) ■内容 ...
七五三まいり(七五三祭)のご案内/椿大神社
■七五三まいり(七五三祭)のご案内■ ■内容 お子様の健やかな成長をお祈り申し上げます。 七五三まい...
特派員ニュース
いなべ市 『2023KIMOTOダリア園』開園日 令和5年9月26日(火)
『2023KIMOTOダリア園』開園のお知らせです。 約70種類、3,300本ほどのダリアの花々が、...
中部国際空港セントレア 「冠の刻、鈴鹿F1日本グランプリフォトギャラリー」 20…
『中部国際空港セントレア』でもF1「冠の刻、鈴鹿F1日本グランプリフォトギャラリー」が実施されていま...
玉城町 FC.ISE-SHIMA×玉城町
玉城ふれあい農園さんにFC.ISE-SHIMAのみなさんが農作業のお手伝いに来てくれました! 今の時...
いなべ市 4年ぶりの開催! 賀毛神社『秋祭り 例大祭』 日時 令和5年10月8日…
4年ぶりの開催となります 「賀毛神社」から『秋祭り 例大祭』のお知らせです。 日時 令和5年10月8...
『ええやん』動画
所有する『カブ』は30台以上!
レディース部もあれば、ドリンクやフードも充実!
カブ好きなら、一度は訪れてみて!
『ええやん!』
三重テレビ 毎週土曜日 20:55〜21:00
『ええやん』レポート
趣味を共有できるカフェ『カフェカブスズカ(CAFE CUB SUZUKA)』(え…
三重テレビ『ええやん!』2023年9月23日放送 所有する『カブ』は30台以上! レディース部もあれ...
ゲンキみえ
『野原工房げんき村』を運営する『野原村元気づくり協議会』(ゲンキみえ)
三重テレビ『ゲンキみえ生き活きレポート』2023年9月17日 地域を元気にしようと2006年に誕生し...
ウィークエンドカフェ
大台町『三瀬の渡し保存会』の前納俊郎さん(カフェ)
FM三重『ウィークエンドカフェ』2023年9月23日 大台町下三瀬から大紀町三瀬川をつないだ渡し船。...
ミエてくる
ほとんど情報が上がってこない、幻の『絶品牡蠣食べ放題』に潜入してきました!
『ミエてくる!』2022年3月22日 実は昨年も行っていたのは秘密です 公式HPでも紹介していない、...
亀山市関宿の老舗和菓子店「深川屋」店主が2021年3月に『茶蔵茶房』をオープン!
『ミエてくる!』2021年8月26日 東海道関宿に蔵風カフェ「茶蔵茶房(さくらさぼう)」が、令和3年...
咲かせよう!もっと鈴鹿『花でつくるコミュニティ』(ミエてくる)
『ミエてくる!』2021年6月18日 地元鈴鹿市からまち・人へ貢献することを目的として『NPO法人鈴...
伊勢二見の清き渚の潮からできた『みそぎのゆ』
『ミエてくる!』2021年6月1日 伊勢市の二見は、常世の国からの波が、現世で1番最初にたどり着く渚...
特集
密を避けて、外遊び&新しい生活様式を楽しもう!
菰野町でワーケーションをしてみませんか/菰野町観光協会
菰野町でワーケーションをしてみませんか ■内容 ワーケーションとは、「ワーク(仕事)」と「バケーショ...
花と食の回廊「スマホで」スタンプラリーのお知らせ/菰野町観光協会
菰野巡礼ツアー「心の旅」お申込み受付中! ■開催日時 2021年3月27日(土)【集合時間】9:30...
伊勢シーパラダイス 水族館貸切? 2021年1月12日(火)~2月7日(日)
伊勢シーパラダイス 短縮営業を利用した水族館貸切 朝のトレーニングの様子 給餌を間近で...
舗装工事・メンテナンス休業日のお知らせ/孫太郎オートキャンプ
舗装工事・メンテナンス休業日のお知らせ ■内容 テントサイト前道路の舗装工事ですが、工事期間の変更が...
過去記事ピックアップ!
水と緑を感じる自然の中でサイクリング!『伊坂ダムサイクルパーク』(ハピ3)
三重テレビ『ハピ3!』2019年11月2日放送 『変わり種自転車』はユニークなものばかり! 水と緑と...
雨でも安心!全天候型親子遊び空間!!『げいのう わんぱーく』の『こうりゅうプラザ…
三重テレビ『ハピ3!』2020年7月4日放送 津市芸濃庁舎南側の芝生広場にある『げいのう わんぱーく...
津市『ウッズランドMio』の織田拓(おりたく)さん(カフェ)
FM三重『ウィークエンドカフェ』2020年8月15日放送 津市美杉町。 深い緑の森を抜けると小さな川...
本とコーヒーのある、居場所『ひびうた』(ゲンキみえ)
三重テレビ『ゲンキみえ生き活きリポート』2020年4月19日放送 津市久居で誰もが気軽に立ち寄れて楽...
ありのままの暮らしが伝わる漁村体験宿『漁師のいるゲストハウス まるきんまる』の橋…
三重テレビ『ゲンキみえ生き活きリポート』2020年8月16日放送 新型コロナウイルスの影響で養殖して...
玉城町『cafe&space 七十二候』の畑佐丈二さん(カフェ)
FM三重『ウィークエンドカフェ』2020年10月17日放送 第50候。菊花(きっか)開(ひらく) 新...