日時:2018年4月30日(月祝) 10時〜16時 場所:鈴鹿みどりの大地 (鈴鹿市広瀬町2722)

会場につくと、すでに大勢の人が!!!
三重県を中心に活躍するキッチンカーが鈴鹿市の特産品を使い、各店自慢の一品がなんと『300円』で楽しめるグルメイベント! 話題の「参加型リアル謎解き&推理ゲーム」などイベントもあり、めっちゃ楽しそう!
■「黄色い袋でおなじみ まつやの蜂蜜カステラ」 美味しそうな甘い、めっちゃイイかおり~!
会場入口、一番初めの黄色いキッチンカ―につい並んでしまいました。
確かに、外はサクッと、中がふわふわ。 はちみつの優しい甘さがたまらない。
あ~ぁ、全部食べれちゃう。(笑)。

■鈴鹿抹茶ブランド化研究会&AGF鈴鹿株式会社「鈴鹿抹茶」 無料で美味しい抹茶を飲ませてくれると聞きつけ、鈴鹿抹茶ブランド化研究会とAGF鈴鹿株式会社のコラボ「鈴鹿抹茶」キッチンカ―へ。 「無料」っていい響きだよね。ついつい並んじゃうよね。
確かに、この深い緑色・・・キレイ!!
口当たりさらっとしているのに、抹茶の深い味わいが。自然の優しいあまみ。
あ~、ほっこりする。
一緒にいただいた鈴鹿抹茶のリーフパイも、サクサクで抹茶のあまみが最高!
■Lupoche(ルポッシュ) キッチンカ―の前に美味しそうなコロネが!!
Lupoche(ルポッシュ)は移動販売のパン屋さん! 生地とクリームを選べるコロネを中心に、焼きたてパンやオリジナルの調理パンなどを販売しています。
ステキなお二人から「無添加にこだわってます。素朴な味わいで、もちもち&しっとりです!!」と美味しさのポイントを教えてもらいました!
普段は5種類のパンと8種類のクリームから組み合わせて選ぶことができるんだって。
本日限定コロネ「生いちご練乳ホイップ」
パンがふわっとちぎれて、もちもちの歯ごたえ。 かつ、しっとりしているから口の中でもさもさしない!いいわぁ!!これもやばい!アッと今に食べちゃう!
■大内山ソフトクリームの移動販売 NICO SOFT(ニコソフト) ふと見ると、大内山ソフトクリームのキッチンカ―が!!
アイス好きの私は購入必須。
キッチンカ―グランプリ限定の「鈴鹿産緑茶使用抹茶ソフト 300円」を即注文。
大内山ソフトクリームのキッチンカ―は他にはないそうで。
「ソフトクリームが大好きで大好きで!!ソフトクリームの中でもこんなに美味しい大内山ソフトクリームを知ってもらいたくて始めました。移動販売車はうちだけ。ぜひ、食べてもらいたいです!!」
大将のソフトクリーム大好きが伝わってきます。
また、鈴鹿産緑茶と一緒に食べると緑茶の味が引き立つ!ソフトクリームが抹茶の味をさらに甘くしてる。 大内山ソフトクリームは主役だけど、名わき役にもなるって感じ。こしあんとの相性も最高! 今度は粒あんでも食べたい。触感が変わっていいと思う~。 あと、果物とも食べてみたい。どんどん食べたくなる不思議なソフトクリーム。
あっという間に「パクパク」食べちゃった!!おかわりしてもいいかな・・・。
よくよく見てみると、キッチンカ―のところに鈴鹿産の何を使っているかが表示してある。 あとで、みどりのだいちで買えるみたい。 これ、いいアイディア!!
■農産物直売所「みどりのだいち」 次はお買い物へ。 今日の会場でもある「みどりのだいち」は地元鈴鹿の生産者がつくっている安全・安心な食材等を販売する農産物直売所です。

スズランファームの赤超大玉の卵も。栄養機能食品ビタミンEが入ってて、老化防止にもいいみたい。
卵かけご飯にしたら、何杯でも食べれそう!
小林ファームの豚肉とみどりのだいちのオリジナル商品、鈴鹿産の大豆を使った納豆も購入。
生姜焼きしてもらおうかな。なら、生姜も買わなきゃ!
鈴鹿のお菓子もいっぱ~い!! キッチンカ―で食べた鈴鹿抹茶リープパイもここで買えます。
私の大好きな鈴鹿の銘酒「作」のフィナンシェもある!!これは自分のために購入。
楽しかった~!!
ステキな出会い「美味しい食べ物、いいお買い物」ができた一日となりました。