これからの季節、つつじや藤などが見ごろを迎える大紀町!
魅力あふれる3つのおまつりで、花と自然と、そしておいしいものも楽しんじゃおう!

ハッピーな日曜日のお出かけのお手伝いをさせていただく、『ハピ3!』のコンドウです。
今回は大紀町で行われる、『大平つつじ山まつり2012』『第16回 東作さんと藤まつり』『阿曽湯の里 春まつり』をご紹介いたします。
■大平つつじ山まつり2012
『大平つつじ山まつり2012』は4月29日(日)に開催。
5haの大平山の斜面一帯に1万株ほどの真っ赤なつつじが咲き誇ります。
整備された遊歩道を、のんびりと散策するのもお勧めですよ。
大紀町役場商工観光課主査の玉木謙治さん。
玉木「つつじ山全域に広がる真っ赤なつつじと、地元の人たちによる太鼓のイベントや楽しい催しをお楽しみ下さい」
野外ステージでは地元の人たちによる和太鼓の演奏などのイベント、会場では特産品の販売やバザーも開催されます。
一日中楽しめますよ!
開催場所:度会郡大紀町崎地内
大平つつじ山
お問い合せ:0598-86-2243(大紀町役場 商工観光課)
■第16回 東作さんと藤まつり
『第16回 東作さんと藤まつり』は5月3日(木・祝)に開催。
地元に大きく貢献した、大瀬東作さんを偲ぶ展示会が行われ、藤の花を使った見事な花のトンネルが見られますよ。
もちろんその他にも、地元の方による特産品販売やバザー、子どもの餅つき大会や野だて、などなど…たくさんのイベントが行われます!
開催場所:度会郡大紀町野原
野原農村公園
お問い合わせ:0598-86-2243(大紀町役場 商工観光課)
■2012 阿曽湯の里 春まつり
最後にご紹介するのは、5月13日(日)に開催される『2012 阿曽湯の里 春まつり』でございます。
阿曽温泉と、四季の店『旬彩』にて、地元の特産品や新鮮野菜を販売。
餅まきや抽選会など、楽しいイベントも開催されるそうですよ!
『阿曽温泉』は神経痛や疲労回復など、健康増進にも効果があると言われています。
この機会に、是非、身体を休めてみてはいかがでしょうか。
開催場所:度会郡大紀町阿曽429
阿曽湯の里(阿曽温泉前)
お問い合わせ:0598-86-2246(大紀町役場 農林課)
花にバザーに温泉に…どれも本当に楽しそうですねえ。
今日から連休というみなさん、季節を彩るおまつりにお出かけしてみてはいかがでしょうか!