『ミエてくる!』2020年7月2日
10日ほど前に訪れた津市白山町二俣の『蓮畑』
その後の開花具合を確かめるために、またしても行ってきました!

一度気に入ったものに対する執念が強いというか…。
蓮畑のその後の様子が気になって、10日ほど経ち、また来てしましました。
おお、お花が増えています!
前回は淡い色の蓮が咲いていましたが、今回はさらにピンク色の蓮が加わっています。
咲き誇る、という感じ。
一人で散策しながらも、あまりに美しさに「うわ〜…うわ〜…」と声が出てしまいます。
いや、だって本当に感動しますよ!
こんなに完璧な美しさの花の中を、ゆったり眺めることができるのです。
しかも間近で。
で、足元を見るとカエルちゃん。
1つの蓮に大きいカエルと小さなカエルが同居しています。
そうそう、木の遊歩道はともかく、あぜ道にはたくさんのカエルちゃんが隠れています。
歩くとピュンと跳ねて池に飛び込んでいくので、驚かないでくださいね。
今回は白い蓮の数もだいぶ増えていました。
見てください!
この清楚な美しさ。
蕾もまた、慎ましくてたまりませんね。
蓮畑が自然なままである証拠の、カエルちゃんたち。
見えるだけで7匹います。
こういうの見つけるの大好き。
蓮の盛りはあと1週間〜10日後くらいでしょうか。
また、ちょくちょく見に行かねば!
蓮の世界を楽しんだ後は、志もお忘れなく。
そしてなんと、今回はドローンにて空撮もしています!
動画の様子はこちら!→『津市白山町二俣の『蓮畑』を空中散策』