藤原町『明源寺』にて大晦日に竹灯籠が灯ります。
2021年12月7日(火)・8日(水)、『足下山 明源寺』にて報恩講が
開催されました。
例年、報恩講では「お斎(とき)」といって精進料理をいただき、
伝統のお膳にて親鸞聖人のご遺徳を偲ばせていただいております。
昨年からはコロナの影響で、『明源寺』ではご門徒さんや有縁の方が作品を持ち寄り、庫裡にて作品展を開催しています。
作品の中には竹灯籠の作品もありました。
今年もあと1週間あまり、、、
大晦日の除夜の鐘をつく頃に、『明源寺』の鐘撞堂周辺で、この竹灯籠があたりを照らしてくれます。
混沌の中にありましても、一隅を照らすことから世の中が安穏になりますよう、願いが込められているのですね。
『足下山 明源寺』
住所 三重県いなべ市藤原町東禅寺562
TEL 0594-46-3361
写真 明源寺、椙尾平八さん
