菰野町にある、絶品カレーうどんのお店を訪問!
『福村家』さんにて、ズズズッとすすっちゃいますよ!

みなさん、カレーうどんはお好きですか?
三重県、なぜかカレーうどんが美味しいお店が多いんですよ。
で、菰野町で『カレーうどん』といえば、『福村家』!
というわけで、『福村家』さんにお邪魔しました!
こんにちは!!
すごい良い香りがしています!
『福村家』の伊藤大輔さんです。
僕、ここのファンで何度もお邪魔しているんです。
「そうですよね!
お見かけしたことありますよ!!」
なので、今日は個人的に、とっても楽しみにしてきました。
よろしくお願いします!
『福村家』は1991年に創業。
数あるメニューの中で最も人気なのが『カレーうどん』。
スパイシーなカレーと、和風出汁&鶏ガラスープの深い味わいを楽しむことができます。
来ました!
『カレーうどん』850円!
もうね、見た感じから美味しそうです!
必ず、口の中をやけどします。
いただきます!
美味しいです。
幸せです。
ところで僕、お聞きしたいことがあったんですけど…。
ここ、『カレーうどん』と看板にありますが、他のうどんもあるしょう?
カレーうどんのお店に、もともとしようと思っていたのですか?
「最初から『カレーうどん』を売りたいと思ってお店をはじめたんです。
でも、30年前、菰野町では『カレーうどん』は、メジャーではなかったんですね」
「うどんにカレー?…っていう、拒絶反応があって。
1〜2年はその状態が続きました。
でも、少しずつだんだんと『美味しい』と噂が広まって、リピーターさんが増えてくれました」
ほほう。
では今、カレーうどんを注文するお客さんはどれくらい、いるのですか?
「今は8〜9割のお客さんが『カレーうどん』。
メニューも見ずに『カレーうどん』!」
実は僕も、ここでカレーうどんしか食べたことがないんですよ。
いつも『今回こそ他のを食べよう』と心に決めてくるのに、つい、『カレーうどん』と言ってしまうんです。
「店内に入った瞬間に、カレーうどんの香りがするんで」
そうなんですよ!
ここに来たら、頭と舌がカレーうどんになっちゃうんですよ!
…というわけで、この日もカレーうどんを堪能したおっちゃんでした。
・・・こうして、まだまだ、おっちゃんYouTuberの『おっ!』探しは続きます。