伊勢市民のソウルフード第2弾!
『喫茶モリ』といえば、『モリスパ』!
じっくりご覧ください!

伊勢市の宇治山田駅に来ております。
この近くには、私がこよなく愛するものがあります。
それは『喫茶モリ』さんの『ナポリタン』!
今回は伊勢の定番ソウルフードとして、『モリスパ』をご紹介します!
というわけで『喫茶モリ』に来ました!
「いらっしゃいませ」
こちらが『喫茶モリ』ご主人の濱口元紀さん。
『モリ』さんじゃないんですか?
「先代が『モリ』さんでした。
僕は二代目です」
ここでみなさんが注文されるのは、やはり『モリ特製スパゲッティ』ですか?
「そうですね、通称『モリスパ』ですね。
お客さんのほとんど…95%〜98%くらいが注文されます」
そして『モリスパ』とセットいえば…。
「『バナナジュース』です」
ではその、定番のセットをお願いします。
『喫茶モリ』は昭和45年創業。
人気メニューは訪れる人のほとんどが注文する『モリ特製スパゲッティ』、略して『モリスパ』。
伊勢を代表するソウルフードの1つです。
「おまたせしました!」
モリ特製スパゲッティ『モリスパ』580円!
この香り!
たまりません!
この謎の棒。
なんとお皿の片方に敷くことで、油を片側に流し、油の切れを良くするための仕掛け!
常連さんの多くが、この棒を使うそうです。
熱い!
うん!
幸せ。
この美味しさは、やっぱりソースですか!
「ケチャップと…あと色々と」
言えないわけですね、内緒の。
「はい」
そこに美味しさのポイントが隠されているわけですね!
あと、卵を麺の上からかけていましたよね。
けっこう意外ですね。
「僕も最初に教えてもらったときはとても意外でしたが、玉子に旨味が移るのかなあと、思っています」
続いては『バナナジュース』300円。
なんだか、優しい味ですね♡
子どものときに、熱を出すと作ってもらったような味、と言ったら失礼かもしれませんが。
お母さんが作ってくれた優しい味がする。
もう一回、『モリスパ』食べたいなあ。
・・・こうして、まだまだ、おっちゃんYouTuberの『おっ!』探しは続きます。