キュウリ作りのプロフェッショナルが挑む、次の挑戦とは何か!?
乞うご期待!!

ご覧ください、この田園風景!
明和町に来ています。
こちらに『キュウリ作り』の名人がいると聞き、やってきました。
なんでも、その方が4月から“スペシャル”な取り組みを行うそうなんです!
やって来たのは『iBroom』さん。
キュウリ農家と聞いていましたが、おしゃれな建物ですね。
こちらが代表の濱口仁志さん。
「こんにちは!」
お洒落すぎる農家さんですね!
ところで、どんなキュリを育てているんですか?
「ウチのキュウリは『養液栽培』で育てています。
水耕栽培と土を使った栽培の、あいだの栽培方法となります」
へえ、ではキュウリのエキスパートなんですね!
「そうなれればいいな、と思っています」
元料理人の濱口代表が6年前に1から立ち上げた『iBroom』。
キュウリを中心に野菜の栽培・収穫・出荷を行い、『綺麗』『稼げる』『かっこいい』の3K農業を目標に掲げています。
そんな彼が、新たに始めた事業とは…?
なんとお洒落なキッチンカーです!
本格的に始動するのは4月1日からとなっています。
気になるメニュー!
ワインやウイスキー、ビールなどとともに提供されるのは、タコス!
これにもキュウリが使われるとのこと。
「iBroomで育てたキュウリとレタスを使っています」
タコスにうるさい僕に、食べさせてください!
「わかりました!」
タコス研究家としてはプレッシャーを掛けますよ!
いきなり鉄板にチーズを乗せ、その上にトルティーヤ!?
普通の作り方と手順が逆ですね。
「おまたせしました!」
『TACOS』650円です。
見てください!
肉! ガッツリ肉ですね!
アグッ!
…うまい。
なんですか、この肉の味!
そしてキュウリが良いアクセントになっています。
「キュウリのポリポリ感が、良い仕事をしているんですよ!」
うん!
うん!
最高!
なぜ今、これからキッチンカーをはじめていこうと思ったんですか?
「自分が育てた野菜をみなさんに食べてもらいたい、という思いが一番大きいです」
そのままの美味しさを提供したいということですね。
他にも『ふりふりきゅうり』など、オススメメニューがありますよ!
4月から、ぜひともみなさんに美味しさを伝えてください!
私には充分伝わりました!
・・・こうして、まだまだ、おっちゃんYouTuberの『おっ!』探しは続きます。