松阪市『波瀬むらづくり協議会』

- 波瀬むらづくり協議会[2019.03.23]
- お花見ウォーキング!/波瀬むらづくり協議会[2018.03.21]
- 女子会~1日おくれの「ひなまつり」~/波瀬むらづくり協議会[2018.02.16]
- いきいき健康ウォーキングin波瀬/波瀬むらづくり協議会[2017.11.07]
- 陶芸空間虹の泉クリーンアップ作戦&交流会/波瀬むらづくり協議会[2017.11.02]
- 波瀬健康ウォーキングの開催/波瀬むらづくり協議会[2013.11.23]
昭和56年7月に設立した『波瀬地域開発推進協議会』を前身に、平成19年7月4日に住民協議会として『波瀬むらづくり協議会』を設立。
森林事業の落ち込み、公共施設、学校等の統合で少子高齢化社会が進み、今なお過疎化は歯止めがききません。
代々守ってきた山林や農地も野生の動物に荒され、獣害対策にも悩まされています。
他にも、休校中の波瀬小学校跡地利用、僻地の交通問題等いろいろな課題が年々増えてきています。
しかし、このような課題を行政に頼ってばかり居られません。
自分達で出来ることは、住民の力を合わせ、解決しようと設立したのが『波瀬むらづくり協議会』です。
森林事業の落ち込み、公共施設、学校等の統合で少子高齢化社会が進み、今なお過疎化は歯止めがききません。
代々守ってきた山林や農地も野生の動物に荒され、獣害対策にも悩まされています。
他にも、休校中の波瀬小学校跡地利用、僻地の交通問題等いろいろな課題が年々増えてきています。
しかし、このような課題を行政に頼ってばかり居られません。
自分達で出来ることは、住民の力を合わせ、解決しようと設立したのが『波瀬むらづくり協議会』です。
基本情報 | |
---|---|
名称 | 波瀬むらづくり協議会 |
住所 | 松阪市飯高町波瀬148(飯高地域振興局波瀬出張所内) |
問合せ | FAX 0598-47-0138 |
HP | http://haze-muradukuri-kyogikai.jimdo.com/ |
三重県松阪市飯高町波瀬148
- 若い力とアイデアと、子どもたちの笑顔で地域をゲンキに!『波瀬むらづくり協議会』(ゲンキみえ)
- 2012.09.09UP
-
三重テレビ『ゲンキみえ生き活きリポート』2012年09月09日放送 山や川や里など、あふれる自然を子供たちに楽しんでもらうため、さまざまな体験プログラムを用意! そのジャンルごとに地域の達人・エキスパートが用意されている […]