三重テレビ『おっ!TV』2022年6月4日放送
南伊勢の五ヶ所浦で『アッパ丸』を食す!
ところで『アッパ丸』ってなに?
見ればわかります!
南伊勢町の美味しい新名物です!

南伊勢町五ヶ所浦にある『アッパッパ屋はなれ』に来ています。
こちらがお店の濱地三保子さん。
「よろしくおねがいします」
「店名にもなっている『アッパッパ』、知らない人も多いかと思いますが、本名は『ヒオウギ貝』です」
本名が。
「学名と言いますかね」
これがヒオウギ貝です。
『アッパッパ』、もしくは『あっぱ貝』はニックネームです。
『アッパッパ屋はなれ』はタコ焼きの『タコ』の代わりに南伊勢町産の『あっぱ貝(ヒオウギ貝)』を贅沢に入れた『アッパ丸』が人気のお店です。
こちらが『アッパ丸』8個で550円。
まずは、そのまま、ちょうどよい温度になったものをストレートで味わいたいと思います。
うーん。
大きすぎですぐに話せません。
あのですね、美味しい。
『あっぱ貝』の美味しさが、そのまま来ますね!
「そうですね。
『あっぱ貝』のお出汁が良く出ています」
本当に、お出汁が生地全体に回っていて、美味しいです。
マヨネーズ+カラシで味変します!
ビール!
ビール!
ビールください!
これ、美味しい!
さらにマヨネーズ+唐辛子で味変!
うん。
これもいいな。
これは日本酒ですね!
「そうですね」
エイヒレとか、あのゾーンですね。
『居酒屋メニュー』に変わります。
こんなに食べさせていただきましたが、他にもいろいろなメニューがあるんですよね。
「そうなんです。
『あっぱ貝』を若い方から年配の方まで食べていただこうと」
「『あっぱ貝コロッケ』200円。
ホワイトソースで仕上げた『あっぱスティック』300円。
『あっぱ貝キッシュ』400円。
いろいろあるんです!」
じゃあ、僕が持ってきますから座っていてください(笑)
・・・こうして、まだまだ、おっちゃんYouTuberの『おっ!』探しは続きます。