特別展『海のなかは妖怪ワールド』■

 

■開催日時

~2022年11月23日(水・祝)

■開催場所

海の博物館 特別展示室

■内容

以前は未知の世界であった現象や場所でも、現代では様々な事象が科学的に証明され、海のなかも深度1万メートルを超える深海まで人の目が届きつつあります。しかし、かつて海のなかは陸上とは全く異なる、神秘的な“異世界”として認識されており、人は海に人知の及ばない存在を見出し、妖怪や神仙の伝承が数多く生まれました。それは人々が海や自然そのものと日常的に接しながら、敬意と畏怖を抱いてきたことのあらわれでもあります。

 本展では、妖怪や神さま、精霊、伝説上の生物などをまとめて“妖しもの”と総称し、それらを描いた絵図や民芸品、祭具、アーティストの作品などを展示するととともに、志摩半島周辺と、全国各地の伝承、妖しものがもたらす災厄から逃れるために編み出されたまじないなどを数多く紹介しながら、人と海との共生の歴史、海にまつわる信仰を知っていただきたいと思います。

1.妖しものお断り!海民のおまじないと祭礼

三重県を中心に、海上安全を願う祭りやまじない、願掛けの道具などを展示することで、海民の信仰と妖しものの関係について紐解きます。 

2.三重の海の妖しもの

海女を海中に引きずり込むという“トモカヅキ”や、蜃気楼で幻を見せるという桑名(または四日市)のハマグリ、禁漁の掟を破って命を落とした男の怨念の話〝阿漕の平治“など、三重県の代表的な妖しものを紹介しつつ、説話のなかにみえる漁撈習俗についても学んでもらいます。

3.日本列島 百鬼夜航の海