16店舗が参加する『桑名かき氷街道』!
今回はそのうちの1店、『THE FUNATSUYA』の絶品かき氷を紹介します!!!

桑名市に来ています。
暑いです!
桑名にはなんと『桑名かき氷街道』というのがあるそうなんです!
16店舗で、かき氷を食べることができる、らしいんです。
ということで、身体を冷やしに行ってきます!
桑名の夏を美味しく楽しんでほしい!…という思いから始まった『桑名かき氷街道』!
今年は9月30日まで開催!
市内16店舗が参加し、スタンプラリーやSNSへの写真投稿によりオリジナルグッズが当たるイベントも開催!
地域で愛される、夏の風物詩の一つです。
この中から今回訪れたのは、『THE FUNATSUYA』。
なんと料亭です!
こちらでかき氷をいただくことができるのでしょうか…。
かき氷をいただきに来たのですが…。
「どうぞ、どうぞ!」
と、株式会社船津屋取締役会長の林孝彦さん。
ここでかき氷をいただけるんですか?
「そうでございます!」
「老舗料亭『船津屋』の歴史を受け継ぐ『THE FUNATSUYA』はレストラン・結婚式場・ウエディング会場として利用していただいています」
そうですよね!
ここは料亭なんですよね!
かき氷一杯で、べらぼうにお高いとか…
「大丈夫です」
ということで、かき氷をいただくことができるお部屋の方へ。
『ザ・ガーデンルーム』は主にウエディングや宴会、イベントなどで使用することが多い、庭が見える部屋です。
す、素晴らしいですね!
「お待たせいたしました!」
『栗プーマ』1600円。
もはや芸術品です。
いただきます!
うま。
美味いです!
歯ごたえと言ったらおかしいですけど、口の中に入れてもすぐに溶けないんですよ
鈴鹿布引山系の天然氷で作られた純氷『美里氷室』を使用。
ふわふわの氷は特製シロップとの相性も抜群です!
そして中にはカシスのソースが!
甘さとちょっとした酸味が丁度よいです!
『栗プーマ』は外側に栗のシロップ、内側にカシスソースと栗の餡が入っています。
栗の甘みをカシスの酸味がキュッと引き締めてくれます。
この雰囲気の中で味わうかき氷、美味しさも格別です!
『桑名かき氷街道』は9月30日までです!
・・・こうして、まだまだ、おっちゃんYouTuberの『おっ!』探しは続きます。