本物の「昭和レトロ」な銭湯「一乃湯」さん!
声がエコーかかっちゃう!
熱めのお湯は、寒い冬で冷えた身体をあたためてくれますよ!

伊賀市には僕が愛してやまない、『昭和レトロ』な銭湯がございます!
それがこちら!
『一乃湯』です。
見るからにレトロな雰囲気。
こういうの大好物です、わたし。
「こんにちは、いらっしゃい!」
と、番台から声をかけてくれるのは、三代目店主の中森秀治さん。
ここに来ると、おじいちゃんおばあちゃんの家に帰ってきたような気持ちになります。
「ありがとうございます」
実際、何年くらい営業されているんですか?
「建物はもう100年近いですよ。
97年くらいですかね。
伊賀市で営業している銭湯は、もうウチだけになります」
『一乃湯』は昭和25年創業。
昭和元年に建てられた本館と石柱門は、国の『登録有形文化財』に指定されています。
「僕が継いだときは5軒の銭湯がありましたが、いよいよ1軒になってしまいました。
若い方にも来ていただきたいし、地元の方のどうやってここの良さを伝えて行こうか、ということがずっと課題ですね」
『一乃湯』は地域交流の場として、さまざまなイベントなども行っています。
そして、新しい取り組みとして、『宿』もはじめました。
「現実に動き出したのは新しいんですけど、構想は10年前からです」
空き家になった向かいの町家を、宿泊施設として改装しました。
『町家暮らし こととこ』です。
「一乃湯だけでなく、プラスの部分で『泊まることができる銭湯』として、2年ほど前に稼働できるようになりました」
「昭和の昔の豊かな暮らしも体験してもらえますし、町歩きをしていただいて、最後はお風呂に入ってゆっくりしていただく…そういうコンセプトです」
料金 1名1泊7500円
冷暖房費 1000円/棟
お問い合わせ 090-2619-4867
番台を設けた昔ながらのスタイルと昭和レトロなインテリアは若い世代にも人気!
宿泊施設をオープンさせることで、空き家対策、庶民文化の継承にも取り組んでいます。
いよいよ入浴!
は〜〜〜、極楽!
本当に気持ち良いです〜〜。
大人(中学生12歳以上)440円
中人(小学生6歳以上)150円
小人(乳幼児6歳未満)70円
銭湯といえば『富士山』!
こちらにもしっかりあります!
銭湯が今、三重県からどんどん姿を消しています。
伊賀市では5軒あった銭湯も、いまはここ『一乃湯』だけとなってしまいました。
この素敵な文化を消したくないですね
・・・こうして、まだまだ、おっちゃんYouTuberの『おっ!』探しは続きます。
営業時間 15:00〜22:00(受付終了21:30)
定休日 木曜日