三滝川燈火まつり&菰野町民盆踊り大会のお知しらせ
長らくコロナ禍で中止になっていたイベントが今年は4年ぶりに開催されます!
四日市市から伊勢湾に流れる三滝川は蒼滝、潜戸の滝、百間滝の三つの滝の源流で毎年8月に燈火まつりと盆踊りが行われます。
地元の人や参加者が紙コップに絵などをかいて手作りのランタンを作ります。それらを河川敷に並べて一斉に火を灯します。
日が落ちてくると、ランタンの文字が浮かび上がります。
この文字はなんと縦横15mにもなります。
今年はどんな文字が浮かび上がるでしょうか!?
皆さんが手作りした紙コップランタンで夜空の下に浮かび上がる文字が楽しみですね
菰野町役場の敷地では盆踊り大会が行われます!
納涼屋台夜店やスポーツアトラクションなど盛り沢山!
真夏の夜、楽しい時間を過ごしませんか
◇日時:令和5年8月19日(土)
午後4時~9時 ※小雨決行
◇会場:菰野町役場南側・福祉公園と河川敷周辺
※せせらぎの湯の開放はありません。
・天候により点灯を中止する場合があります。
・必ず所定の駐車場にお停めください。
駐車場に限りがありますので乗り合わせでのご来場にご協力ください。
■詳しくはチラシを参照にしてください。

