Menu

ゲンキさんネット

  • 地域レポート
    • 北部
      • いなべ市
      • 桑名市
      • 川越町
      • 朝日町
      • 木曽岬町
      • 東員町
      • 四日市市
      • 菰野町
      • 亀山市
      • 鈴鹿市
    • 伊賀
      • 伊賀市
      • 名張市
    • 中部
      • 津市
      • 松阪市
      • 多気町
      • 明和町
    • 伊勢志摩
      • 玉城町
      • 度会町
      • 南伊勢町
      • 伊勢市
      • 鳥羽市
      • 志摩市
    • 紀勢東紀州
      • 大台町
      • 大紀町
      • 尾鷲市
      • 御浜町
      • 熊野市
      • 紀北町
      • 紀宝町
  • あそぶ
  • 食べる・買う
  • 見る
  • 体験する
  • 泊まる・温泉
  • ボランティア・エコ
  • その他
    • 祭り、イベント
    • 地域の活性化
    • 産地直売・地産地消
    • 特産品
    • 農林業
    • 漁業
    • 伝統・文化・教育
    • 福祉・防災
    • 生物・環境保護・エコ
    • 健康・スポーツ・趣味ほか
  • Home
  • 三重の地域レポート
    • 北部
      • いなべ市
      • 桑名市
      • 川越町
      • 朝日町
      • 木曽岬町
      • 東員町
      • 四日市市
      • 菰野町
      • 亀山市
      • 鈴鹿市
    • 伊賀
      • 伊賀市
      • 名張市
    • 中部
      • 津市
      • 松阪市
      • 多気町
      • 明和町
    • 伊勢志摩
      • 玉城町
      • 度会町
      • 南伊勢町
      • 伊勢市
      • 鳥羽市
      • 志摩市
    • 紀勢東紀州
      • 大台町
      • 大紀町
      • 尾鷲市
      • 御浜町
      • 熊野市
      • 紀北町
      • 紀宝町
  • あそぶ
  • 食べる・買う
  • 見る
  • 体験する
  • 泊まる・温泉
  • ボランティア・エコ
  • その他ジャンル
    • 祭り、イベント
    • 地域の活性化
    • 産地直売・地産地消
    • 特産品
    • 農林業
    • 漁業
    • 伝統・文化・教育
    • 福祉・防災
    • 生物・環境保護・エコ
    • 健康・スポーツ・趣味ほか

follow us

あそぶ

熊野『花の窟神社(いわや)』

 
kumanotabi12

  • 「春季例大祭」に関するお知らせ/花の窟神社(いわや)[2021.01.22]
  • 「新春花火大会」開催中止のお知らせ/花の窟神社(いわや)[2020.12.12]
  • 秋季例大祭(お綱かけ神事)に関するお知らせ/花の窟神社(いわや)[2020.09.08]
  • 臨時休業期間変更のお知らせ/お綱茶屋(花の窟神社)[2020.04.22]
  • 臨時休業のお知らせ/お綱茶屋(花の窟神社)[2020.04.21]
  • 春季例大祭「お綱かけ神事」/花の窟神社(いわや)[2020.01.16]
  • 世界遺産「花の窟」縄ない作業協力者募集中!/花の窟神社(いわや)[2020.01.11]
  • 新春花火大会/花の窟神社(いわや)[2019.12.27]
  • 秋季例大祭「宵宮」/花の窟神社(いわや)[2019.10.01]
  • 秋季例大祭「宵宮」/花の窟神社(いわや)[2019.09.30]
  • 秋季例大祭(お綱かけ神事)/花の窟神社(いわや)[2019.09.26]
  • 花の窟 新春花火大会/花の窟神社[2017.12.27]
  • 道の駅 熊野花の窟「道の駅登録1周年イベント」/花の窟神社[2017.10.25]
  • 秋季例大祭(お綱かけ神事) /花の窟神社[2017.09.23]
  • 秋季例大祭「お白洲引き」 /花の窟神社[2017.09.23]
  • 花の窟神社から始める御朱印/花の窟神社[2017.08.24]
  • 柿渋染め展示販売実演会(手ぬぐい絵付け体験)@お綱茶屋/花の窟神社[2017.07.24]
  • 五周年「お綱茶屋」/花の窟神社[2017.04.27]
  • 花の窟 新春花火大/花の窟神社[2016.12.23]
  • 花の窟神社秋季例大祭(お綱かけ神事)[2016.09.25]
  • お綱茶屋4周年イベント/花の窟神社[2016.04.15]
  • おつな市/花の窟神社[2016.03.05]
  • 春季例大祭「お綱かけ神事」 /花の窟神社[2016.02.01]
  • 花の窟神社春季例大祭[2016.01.27]
  • 「新春花火大会」花の窟 海岸/花の窟神社[2015.12.23]
  • 花の窟神社秋季例大祭(お綱かけ神事)[2015.09.26]
  • 有馬稲荷大明神祭ビアガーデン(花の窟) /花の窟神社[2015.07.15]
  • お綱茶屋3周年記念イベント/花の窟神社(いわや)[2015.04.12]
  • 熊野市観光スポットライトアップ(獅子岩・花の窟)/花の窟神社[2015.02.05]
  • 熊野市観光スポットライトアップ(獅子岩・花の窟)/花の窟神社[2015.01.12]
  • 花の窟 新春花火大会/花の窟神社[2014.12.20]
  • 熊野市観光スポットライトアップ(獅子岩・花の窟)/花の窟神社[2014.11.24]
  • 第2回 花の窟 錦の御幡献上行列[2014.10.05]
  • 花の窟ビアガーデン[2014.07.18]
  • 花の窟神社春季例大祭「お綱かけ神事」[2014.01.24]
  • 花の窟 新春花火大会[2013.12.30]
  • 花の窟神社秋季例大祭(お綱かけ神事)[2013.09.23]
  • 花の窟神社「お綱」づくり「縄なえ作業」[2013.09.17]
日本書紀にも記されている日本最古の神社「花窟神社(花の窟神社)」は、古来からの聖地として今に続く信仰はあつく、全国から多くの参拝者が訪れます。花の窟では年2回、例大祭を行います。神々に舞を奉納し、日本一長いともいわれております。約170メートルの大綱を岩窟上45メートル程の高さの御神体から境内南隅の松の御神木にわたす「御綱掛け神事」は、太古の昔から行われており「三重県無形文化指定」されています。平成16年7月に花の窟を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」がユネスコ世界遺産に登録されました。
基本情報
名称 花の窟神社
住所 三重県熊野市有馬町上地130
茶屋 花の岩屋 年中無休 10時~17時(季節により終了時間の変更あり)
HP:http://hananoiwaya.com/index.html
駐車場 あり(茶屋 花の岩屋横 )20台 無料
HP http://www.hananoiwaya.jp/
三重県熊野市有馬町上地130

 


熊野「神々がいる聖なる土地」を感じる旅。訪れる人を優しく癒やしてくれる・・・。四日市から車で約3時間。神話の世界に足を踏み入れてみませんか?
2013.02.25UP
kumanotabi14

よっかいちai『ゲンキさんツアー!』2013年3月号 素敵なゲンキさんに会いに行く『ゲンキさんツアー』熊野にGO!!⇒今回のツアーは奥熊野の海岸沿いのお店「木花堂(このはなどう)」の店主久保咲恵(くぼさきえ)さんにお勧め […]

お知らせ
  • 海牛杯2023 ウミウシフォトコンテスト/志摩市観光協会 New
  • 味噌作り/土の香市場 ハラペコあおむし New
  • 川瀬巴水 ―旅と郷愁の風景―/パラミタミュージアム New
  • つかえる♡アート ハートがいっぱいエコバッグ/MAPみえこどもの城 New
  • 地元の名店&地域の生産者による食のマルシェを開催!/三重県観光協会 New
  • 2月横丁朔日朝市/おかげ横丁 New
  • 三重県グルメフェア : 奥志摩 アクアフォレスト/志摩市観光協会 New
  • 〈伊賀上野・城下町のおひなさん特典〉/NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町 New
  • ◆川越電力館スタンプラリーについて/川越電力館テラ46
  • ごかつら池ふるさと村2月イベントスケジュール/五桂池ふるさと村
全てのお知らせを見る
 
ふれあeプラス
「ミエてくる」記者さん&ライターさん随時募集!
ゲンキ特派員
特派員一覧を見る
現行番組
  • ゲンキ!みえ!
  • おっ!TV
  • ウィークエンドカフェ

ゲンキさんネット

三重県で食べて遊んで体験して!!
まるごと三重を楽しんでもらいたい・・・!!
そんなコンセプトで、三重県のあらゆる情報を掲載!
地域でがんばるみなさんが運営する朝市、自然体験プログラム、コミュニティ・レストランなどなど、三重県を楽しむ情報がいっぱいです。

Follow Us

SUPPORTED by
  • 中部電力
  • 三重テレビ放送
  • レディオキューブFM三重
  • サルシカ
過去のコンテンツ
  • ナオちゃんのゲンキさん見つけた!
  • ふれあい
  • ハッピー!エコCUTE!(放送終了)
  • 三重のゲンキ!応援レポーター
  • ハピ3
  • 今こそがんばれ三重県!!

QRコード

ゲンキ3ネット
  • ゲンキ3ネットについて
  • お問い合わせ
© GENKI3NET All Rights Reserved.