よっかいちai『ゲンキさんツアー!』2013年4月号

素敵なゲンキさんに会いに行く『ゲンキさんツアー』
奥志摩にGO!!⇒今回のツアーは志摩いそぶえ会代表「和洲閣」の女将
伊藤康子(いとうやすこ)さんにお勧めのスポットを教えてもらいました。
奥志摩を知りつくし、誇りに思う彼女だからこそのセレクトツアー!ぜひ、楽しんでください。

sima5
【今回のゲンキさん】志摩いそぶえ会代表「和洲閣」の女将 伊藤康子さん
志摩に生まれ育ち、1976年に真珠養殖をやめ和洲閣をオープン。「志摩は食べるものも豊富、気候も温暖、人と人のつながりも深く、本当にいいところ。」志摩を知りつくし、こよなく愛する伊藤さん。
明るい志摩の未来を想い、何かしたい!志摩の魅力を全国の方に知ってもらいたい!と数年前からパソコンの勉強を始め、今ではホームページやブログ、フェイスブックを使い情報発信をするとともに、郷土料理を作り伝えています。

基本情報はこちら「料理旅館 和洲閣」
基本情報はこちら「志摩いそぶえ会」



さて今回のツアーは奥志摩。
志摩半島の端っこまでの旅。山と海に囲まれ、自然の恵みたっぷりのところ。
・・・四日市から車で約2時間。

あおい海、緑の山・・・目も心もお腹も大満足な一日になりそうです。




DSC04404
DSC04406
高速道路をおり、お伊勢さんの横を通り、峠を抜け、
道なりに走っていると・・・海!
磯のにおいが旅行気分がまし、ウキウキしてきます。


■10:00【本物に出会う】
御座烏賊浦(ござ・いかのうら)真珠体験



shima105
パール美樹景色1
志摩バイパス国道260号線沿い緑の看板が目印。金毘羅山すぐ。
細い道を抜けていくと・・・そこには昭和20年代の建物に真珠のいかだ!
テレビドラマの撮影にも使われている真珠養殖所!
パール美樹2
オーナーの山岡さんは、
ご両親から受け継いだ真珠養殖を40年してた超ベテラン!

パール美樹では、いかだで真珠のとりだし体験や、アクセサリーを作ることができます。
sima7
パール美樹は青い小屋が目印!
中に入ってみると・・・かわいいピンク!
ステキな真珠がならんでる~!!
パール美樹体験2
ネットをみて、大阪からデートに来た二人。
美樹10

あこや貝を選び、真珠を取します。
色や形、一つ一つ違います。
まるで、宝箱を選んでいる気分!

真珠を取り出した後の貝柱はそのまま、召し上がれ!
磯の味と貝の甘みで、めちゃめちゃ美味しいです。
アクセサリー3
世界に一つだけの真珠で、アクセサリーをつくる。
自分だけの宝物です。


shima104
☆伊藤さんメモ
「アコヤ貝によって真珠の大きさも色も違うので、慎重に選んで!
世界にひとつだけのアクセサリーをつくれますよ!」


【料金】
真珠の珠だし体験 1000円(1個)
アクセサリー作り体験 500円~(金具代)
※作るアクセサリーの金具によって金額が変わります。
※パール美樹は予約制です。
当日の予約も時間によってはOKなので、連絡してみてね。



基本情報はこちら「パール美樹」


国道260号線を北西へ(約7分)



■11:30【豊かな自然の恵みをカラダで感じる】
海女料理をいただく



DSC04416
民家もなく、海岸線が一望でき、浜は静かでキレイ。
天気がいいと大台ケ原まで見えるそう。
テラスから見えるあづり浜にあるスズメ島がステキ!
(スズメ島は写真中央右寄り)
sima100
目の前にあづり浜が広がる開放的な空間。
・・・時間を忘れます。

食べて飲んで・・・
夜は満天の星が輝くそう。

てこね定食2

オーナーの剱山さんは音楽家。(左)
お店では定期的にライブを開催しています。

「私のねじろにしたいと思って始めました。
音楽もできて、環境もいい。
この風景を自然のなかのひとつとして、子や孫にまでつないでいきたい」

「 天気がいい日はぜひオープンデッキで!」
ふね2
海女dining あづりの敷地にあるこのクルーザー!
宴会をしたり、泊まったりできるんだって!
「楽しみ方の提案、志摩の魅力を伝えたい」と剱山さんはお話してくれました。
shima109sima107shima108
☆伊藤さんおススメ!
ここから眺める夕日は最高です!


メニューの一部
☆海女の磯焼きコース(要予約)5,800円
【お昼の定食】
● 伊勢志摩うどん 600円
● 伊勢志摩うどんset 1,200円
● あづり定食 1,200円
● てこね寿司定食 800円   ・・・他
※価格は平成24年6月のものです。変更される場合がありますので、ご確認下さい。



基本情報はこちら!「海女dining あづり」



☆プチ情報
あづり浜は三重県の志摩市にある、穴場の海水浴場!!
なので、施設としてあるのは公衆トイレのみ。
シャワーや食堂などのある海の家はありませんが、海はめちゃくちゃキレイです!
お天気が良い日には海の水は透き通っています。魚もたくさんいます。
歩いて3分くらいのところにある「志摩オートキャンプ場」も人気です。


※地図はこちら志摩市志摩町越賀!(参考程度にしてくださいね!)

三重県志摩市志摩町越賀


国道260号線から県道515号線(約25分)





■14:00【志摩の文化・歴史を知る】
海のかなたを想像する

大王岬灯台2

大王埼灯台・・・岸壁の先端に白亜の灯台。
空と海の青が洋画のよう。

灯台までの坂道にはお店が並び、のぼりながらお買い物を楽しめます。

大王岬景色1

灯台からの眺めは絶景です。
海の向こうにはなにがあるのかな・・・。
潮風に吹かれながら、異国を想像します。

sima101

基本情報はこちら「大王埼灯台」





■15:00【志摩の知恵を学ぶ】
海の恵みを持ち帰る



大王は干物の町。
大王埼灯台に来たら、ぜひ立ち寄ってほしいのが魚武商店!
おじいちゃんの代から干物を販売しているお店。

sima8

お店の70%は目の前にある港に上がった魚。
日の光をあびて、干してある魚をみると自然の恵みを感じます。

正真正銘の天日干し!!
日で干した干物は焼いても、冷めてもやわらかい。
なぜなら水分を残すからなんだって。

魚武ひもの2

大阪や滋賀、京都の観光客が多かったけど、
第二名神ができてから、奈良や和歌山からの観光客が増えたそう。
干物を買にくるリピーターのお客様も多し!

sima1
shima111
魚武秘伝のたれに付け込んださめたれは絶品!
一度食べたらやみつきの味です。
sima102
夏場になると、お店に焼き台が登場します。
お店で買ったものがその場で焼いて食べれます。
飲食店で食べる値段より格段安い!

なんと、飲み物や食べ物は持ち込み可!
みんなブログや口コミで知り、ビールやおにぎりを持ってやってくるそう。
週末は順番待ちの列ができるぐらいの大人気!

shima106
とれたての魚介類をその場で焼いて食べる。
なんて贅沢な至福の食事!!



☆魚武おススメの一品!
かたくちいわしがおススメ!
価格は300円。安いけど、カルシウムも豊富、あぶらがのってて美味しいよ。




☆伊藤さんおススメ!
ホントに美味しい干物です。日干しは味が違います。
ぜひ、食べてみて!





☆周辺の見どころポイント


三重県志摩市志摩町御座
【金比羅山展望台】
前島半島(志摩半島)の先端部・英虞湾を眼下に、南東は太平洋が広がり、南西は紀伊の山々が峰を連ねる。緑あふれるハイキングコースが整備され、 山上からは英虞湾や熊野灘、志摩半島の雄大な360度のパノラマが一望できます。
【御座爪切不動尊】
金毘羅さんの麓にある爪切り不動は約1200年来、絶対秘仏をされています。伝説によれば、この地を訪れた弘法大師が村人の親切なもてなしに心うたれ、大地から生えている自然石に自らの爪をもって刻んだということです。境内は緑濃く幽すいな雰囲気が漂い、静寂そのもので、不動堂の他に開祖弘法大師をまつる大師堂をはじめ、薬師堂、子安地蔵などがあります。境内には約100本の桜が植樹されています。

三重県志摩市和具sima2
【和具漁港】
志摩町の中心で、外洋に面した和具漁港は、三重県内でも屈指の規模を誇ります。
魚介類は刺し網や海女漁、一本釣りなどで漁獲されるため、伊勢えび、あわび、かつお、いか、ぶり、たい、いさきなど、高級魚が多いのも特徴です。
春になると海女漁の解禁、ついでケンケンと呼ばれるかつお漁が始まり、初夏に最盛期を迎えます。10月には、伊勢えび漁が解禁となり、真っ赤な刺し網がいっせいに漁港に彩りを添え、春まで続きます。
【志摩の国漁協和具青壮年部】
志摩市和具沖で獲れる伊勢海老の販売をはじめ、鯛や伊勢海老の稚魚放流、地元の水産高校生との養殖交流、地元祭りへの協力・参加をしています。また、『伊勢海老刺し網オーナー体験』など伊勢海老を全国に発信・PRする活動を行なっています。

基本情報はこちら「志摩の国漁協和具青壮年部」



三重県志摩市志摩市浜島町
【伊勢えび祭】
6月に開催される伊勢海老に感謝するとともに、その年の大漁を願う、三重を代表する祭。
「伊勢海老を護り 殖やし 育もう」という人々の思いが込められています。

基本情報はこちら「伊勢えび祭」



三重県志摩市大王町
【志摩自然学校】
海、田、畑、山などのフィールドや志摩の歴史、文化など地域固有の資源や人とのふれあい、それに旬のものを題材とした四季を感じるプログラムは、農業、漁業をはじめ、様々な体験を楽しんで頂けます。

基本情報はこちら「志摩自然学校」






志摩へ来たときは一日楽しんでもらう、夜は美味しいものを食べて泊まってもらう、次の日も楽しむ。いろんな組み合わせて季節限定スペシャルツアーを組みたいと伊藤さん。楽しみです!

みなさん、いかがでしたか?
ぜひ行ってみてくださいね~!!