度会郡大紀町大内山米ケ谷地区『膳』

子どもの頃から馴染み深かっ故郷の田園風景をもう一度農業を再生し、地域に住んでもらえる人を増やしたい、にぎやかな地域にしたい!
休耕地や耕作放棄地を借り受け、化学肥料や農薬を一切使わない、野菜や米作り、新作物の育成。
また、荒廃地の復旧や植栽など、地域の資産である自然環境保護活動に取り組んでいます。
休耕地や耕作放棄地を借り受け、化学肥料や農薬を一切使わない、野菜や米作り、新作物の育成。
また、荒廃地の復旧や植栽など、地域の資産である自然環境保護活動に取り組んでいます。
基本情報 | |
---|---|
名称 | 膳 |
住所 | 三重県度会郡大紀町大内山米ケ谷 |
問合せ | ecogura1@ma.mctv.ne.jp FAX:0598-72-2815 |
HP | http://ouchiyamazen.web.fc2.com/index.html http://www.miyarune.jp/ |
三重県度会郡大紀町大内山米ケ谷
- 荒廃農地の再生、熊野古道の保全で地域をゲンキに!『米ケ谷地区活性化グループ・膳
』(ゲンキみえ) - 2011.05.24UP
-
三重テレビ「ゲンキ!みえ!生き活きリポート」2010年10月3日放送 無農薬の野菜作りと、新しい作物『マコモ』を栽培! さらに『マコモ』を縁に、伊勢と熊野のゲンキさんの橋わたし! 基本情報はこちら 紀勢自動車道大内山イン […]
- ふるさとに元気を取り戻せ!米ヶ谷地区活性化グループ『膳』(ふれあい)
- 2011.05.13UP
-
「ふれあい」VOL.4 2007年9月号 故郷、大紀町大内山米ヶ谷地区の活性化のために立ち上がった、小倉公守さん。2001年4月に米ヶ谷地区活性化グループ「膳」を設立し、農業を通じた町の活性化に取り組む! 基本情報はこち […]