鳥羽市『リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~』

- 星のソムリエ”宮本氏による星空観察/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2018.03.29]
- 秋のイベント第2段「星のソムリエ宮本氏による蒼空の風星空観察」/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2017.10.16]
- 「水のテラス」OPEN!/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2017.05.02]
- 相差冬花火のご案内/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2016.11.28]
- 蒼空の風星空観察”開催日決定!/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2016.10.23]
- 「エアウィーヴ」導入のお知らせ/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE[2016.10.18]
- 「星のソムリエによる星空観察」/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2016.09.20]
- フィッシュ足湯「ガラルファ」/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2016.09.04]
- 「楽天トラベル銀賞」受賞!/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2016.02.21]
- 「日帰り入浴」のご案内/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2015.11.11]
- 「石神さんマラソン」記念価格のご案内/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2015.10.19]
- シルバーウィークの道案内/ゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2015.09.20]
- 「みなとオアシスとば」のご案内/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2015.09.15]
- 夏休みのお楽しみ特集!/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2015.07.13]
- 春です!女子旅のオススメ!/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2015.03.23]
- 忘・新年会受付中!/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2014.11.20]
- わんこも一緒に旅行!/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~』[2014.09.16]
- 相差天皇くじら祭り/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2014.06.28]
- 夏の味覚、岩牡蠣!/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2014.06.26]
- 毎年相差恒例!「地曳網(じびきあみ)」開催のお知らせ/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2014.06.09]
- 「女子旅ぷらん」のご案内!/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2014.01.09]
- 限定販売!冬のお薦めプラン!2大特典付き♪海女笛会席/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2013.12.17]
- 初日の出のご案内/リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~[2013.12.08]
基本情報 | |
---|---|
名称 | リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~ |
住所 | 〒517-0032 鳥羽市相差町1471 |
問合せ | TEL:0599-33-6000 FAX:0599-33-7003 |
日帰り入浴時間 | 14:00~20:00 |
日帰り入浴料金 | 入浴1200円 ※フェイスタオル貸出付 |
HP | http://www.toyohama.co.jp/ |
FB | https://www.facebook.com/toyohama |
- 女性が輝くまち、鳥羽!! 四日市インターから車で約70分。旬を迎える牡蠣や魚介類と、海の美しい景色をたっぷり味わう。心と身体に美味しい「癒し空間」を紹介します!
- 2013.12.03UP
-
よっかいちai『ゲンキさんツアー!』2013年12月号
鳥羽にGO!
今回のツアーは、大好きな鳥羽の魅力を伝えたい!と想いを込めて活動している「丸傳商店」4代目小久保加織さんにお勧めのスポットを教えてもらいました。【今回のゲンキさん】小久保加織さん
大正12年に創業した歴史ある鮑問屋「丸傳商店」の4代目。
鳥羽で生まれ育ち、学生時代は津・東京で過ごした小久保さん。鳥羽に戻ってきて、地域独特のもてなしの気持ちや海の幸の素晴らしさに気づいたそう。さらに、地元で頑張っている同世代の若女将達に出会い、触発され、「美味しいあわびをもっとたくさんの人に味わってもらいたい!」と日々奮闘しています。■「丸傳商店(まるでんしょうてん)」
創業大正12年の老舗海産問屋。伊勢志摩の海で育まれた活鮑・活サザエを扱っています。「のしあわび」は伊勢神宮や二見興玉神社の神事に用いられています。また、独自の製法で加工した名産「磯笛あわび」は、海女の里、志摩・鳥羽地方の生きたあわびを自然の風味そのままに調整した味の銘品です。
基本情報はこちら「丸傳商店(まるでんしょうてん)」
女性が輝くまち、鳥羽!! 四日市インターから車で約70分。今回は旬を迎える牡蠣や魚介類と、海の美しい景色をたっぷり味わう。心と身体に美味しい「癒し空間」を紹介します!
東名阪自動車道 と伊勢自動車道(約70分)
■11:00
魚を知り尽くした漁師達のご馳走!「漁師めし みなと食堂」鳥羽駅から歩いてすぐ!
ここの大将は元漁師!魚介類の一番美味しい食べ方を知っています。
豪快な漁師料理や地元の魚を食べさせてくれるお店として大人気!
食材を漁師から直接買い付けているから、美味しいうえに安い!!店長一押し!・海鮮丼セット 1,500円
このボリュームと魚の美味しさ!
地元客も通う理由がわかります。・伊勢海老カレー 1,500円
・海老フライ定食 1,200円☆小久保さんのおススメ!
地魚を使っていて、とっても新鮮!
とにかく美味しいです。
自信をもって、食べに連れて行ってあげれるところです。基本情報はこちら「漁師めし みなと食堂」
県道750号線(約12分)
■13:30
クリーミーでさっぱりとした味わい!「牡蠣料理小屋「孝志丸 かきっこ」」パールロードは冬場、通称「牡蠣ロード」に大変身します。
牡蠣が食べ放題のお店がずらり!
その中にある「孝志丸 かきっこ」では、店主が1個1個大切に作っている「浦村牡蠣」が食べられます!
身が大きくて、味も濃く、食べごたえあり!!
焼けた牡蠣をテーブルまで運んでくれます。
店から見える海の景色は最高!☆小久保さんのおススメ!
1個から注文できます!
焼いてくれるのがまた嬉しい!
※焼きカキ=100円(1個)
基本情報はこちら「牡蠣料理小屋「孝志丸 かきっこ」」パールロードシーサイドライン/県道128号線(約13分)
■14:00
360度絶景パノラマ!「伊勢志摩国立公園パールロード鳥羽展望台「食国蔵王」」パールロードの途中、南鳥羽随一の高台にあり、リアス式海岸の美しい景色が楽しめます。
これは鳥羽展望台から富士山遠景の写真です。
天気がいいと富士山が見えることも!全席オーシャンビューのレストランやコーヒーショップ、地元のお土産が買えるお店があります。
目にも心にも優しい美しい景色、青い海を見ながらゆっくりできます。☆小久保さんのおススメ!
ここからの眺めは絶景!
冬のよく晴れた日には富士山が見えることも!
ドライブにもお土産を買うにも素敵な場所です。※1月1日、軽食コーナーは5:00よりオープン。
展望台内のレストランは、食事をしながら初日の出を見ることも!(先着順。最大60名)。基本情報はこちら「伊勢志摩国立公園パールロード鳥羽展望台「食国蔵王」」
パールロードシーサイドライン/県道128号線(約14分)
■16:00
時間がゆっくり流れる「リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~」2013年夏にリニューアルした海沿い高台にあるお宿。
ロビーにはハンモックがあり、ゆったりとくつろぐことができます。
オシャレな雰囲気で、気分はリゾートに来たよう。伊勢志摩国立公園の千鳥ヶ浜海岸沿いにあり、朝日がとてもキレイに見えるそう。
暖かなおもてなしと海女の町ならではのお料理と美肌温泉が最高!
お風呂につかりながら、青い海を見ていると、ゆったりとした気分になります。
日帰り風呂もあり、贅沢な気分が味わえます。お風呂は名湯榊原温泉のお湯です。
ヌルヌルとした湯で肌がすべすべになりますよ。☆小久保さんのおススメ!
めちゃめちゃオシャレで素敵!
ロビーラウンジのハンモックとお風呂がおススメ。
くつろげます。基本情報はこちら「リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風~SORA no KAZE~」
■鳥羽志摩を楽しむならここ!「エコツアー海島遊民くらぶ」
鳥羽駅から徒歩5分。
ここでは伊勢志摩の観光情報がわかります!
また、たくさんの楽しめるガイド付きエコツアーを開催しています。
小久保さんのお店も立ち寄る「鳥羽の台所つまみ食いウォーキング」はおススメ!基本情報はこちら「エコツアー海島遊民くらぶ」
☆周辺の見どころポイント
鳥羽駅から車→国道167号線 と 県道47号線(約30分)
基本情報はこちら「神明神社(石神さん)」
25柱の神が祀られている鳥羽市相差(おおさつ)の神明神社。その中に、参道にある小さな社、石神さんと親しまれている女神があります。ご祭神は、神武天皇の母 玉依姫命(たまよりひめのみこと)。海女たちが古くから「女性の願いならひとつは必ず叶えてくれる」と密かにお参りを続けていました。全国から参拝客の絶えることがない人気のパワースポットです。
鳥羽駅から車→国道42号線(約3分)
基本情報はこちら「鳥羽水族館」
地球に住む全ての生きものの故郷である海。私たち人間も、かつてそこから生まれました。そして、今も様々な命の営みを繰り返しています。鳥羽水族館は、その海の広さ、豊かさ、不思議さを知っていただくための施設です。館内は、生きものの種類や生きものたちが棲息する環境に合わせ、12のゾーンに分けられています。また、興味のあるテーマを存分にご覧いただくため、観覧順序を無くし、自由通路としました。そのため1日でも1時間でもお時間に合わせてご観覧いただけます。全長約240m、通路全長約1.5km、室内型の水族館では世界的にも肩を並べるものが無い大きさです。
鳥羽駅から車→県道37号線(約28分)
基本情報はこちら「伊勢神宮」
2013年は式年遷宮の年。伊勢の宇治の五十鈴(いすず) 川上にご鎮座の皇大神宮(こうたいじんぐう、 内宮=ないくう)と、伊勢の山田の原に ご鎮座の豊受大神宮(とようけだいじんぐう、 外宮=げくう)及び別宮など125社神社の総称です。神宮参拝の順路は、多くの場合まず外宮 からというのが古来からのならわしです。
鳥羽駅から車→伊勢自動車道(約90分)
基本情報はこちら「伊賀の里 モクモク手づくりファーム」
安心・安全な農産物の生産・加工・販売と,手づくり体験を楽しめる農業公園。手づくり体験・動物とのふれあいを楽しめます。
名張駅から車→名阪国道/国道25号線 と西名阪自動車道(約28 分)
☆HPはこちら→「志摩スペイン村」
テーマパーク「パルケエスパーニャ」を中核施設に、ホテル志摩スペイン村、天然温泉「ひまわりの湯」の3施設で構成されています。
「鳥羽駅」周辺の地図はこちら!(参考程度にしてくださいね!)
三重県鳥羽市鳥羽一丁目8-13みなさん、いかがでしたか?
ぜひ行ってみてくださいね~!!