いつきのみやの冬「追儺と正月」展示のお知らせ

■開催期間

成25年12月17日(火曜日)から平成26年1月13日(月曜日・祝日)まで
午前9時30分から午後5時まで(ただし入館は午後4時30分まで)
※期間中の休館日 平成26年1月6日(月曜日)

■開催場所

いつきのみや歴史体験館(多気郡明和町斎宮3046-25)
※近鉄山田線「斎宮駅」下車、すぐ

■内容

いつきのみや歴史体験館では、節句や年中行事などを紹介する展示を季節に応じて開催しています。師走を迎え、街中は年越し・迎春の準備が始まってあわただしくなってきました。平安時代も現代と同じようにさまざまな願いを胸に年末・年始を過ごしました。今回は、悪鬼を追い払い、清々しい新年を迎えるための「追儺(ついな)」のまつり、新しい歳を無事に過ごせるように願いをこめた正月飾りなど、平安時代の年越し・迎春行事を取り上げます。また、懐かしいお正月の遊びも体験できます。現代の「節分」のルーツ「追儺」から平安貴族の年越し・迎春行事にふれ、家族でお正月の遊びを楽しんでみませんか。

【主な展示品等】
追儺のまつりの供物、方相氏(ほうそうし)・侲子(しんし)の衣装、正月の食事
※方相氏:疫鬼を追い払う役で、大舎人(おおとねり)が扮する。4つの黄金の目がある面をつけ、左手に楯を右手に戈(ほこ)を持つ。館内を大凧や注連縄(しめなわ)で飾り、追儺を中心に冬の行事にまつわるパネルを展示。
【体験コーナー】(事前予約不要、期間限定や有料のものがあります)
正月の遊び(羽子板・コマ回し・福笑い・双六・カルタ)
「平安の遊び」スタンプラリー
※蹴鞠(けまり)・毬杖(ぎっちょう)・盤双六(ばんすごろく)・貝覆(おお)い
昔の子どものおもちゃ「ぶりぶり」を作ろう!(1月4日から13日まで)
【キット販売】
手作り体験「卯槌(うづち)づくり」キット    900円
【その他】
新春のお香・体験館グッズをプレゼント(1月4日から13日まで)
※ご来館時のくじ引きで「あたり」が出た場合に限ります。