伊勢市『伊勢やまだ大学』

- 特別講座「しめ縄づくり体験講座」/伊勢やまだ大学[2019.11.19]
- 第10回 伊勢やまだ大学 お店ゼミ(まちゼミ)/伊勢やまだ大学[2019.09.05]
- 第9回 お店ゼミ(まちゼミ)/伊勢やまだ大学[2019.02.08]
- 第2回 やまだ寄席/伊勢やまだ大学[2018.11.26]
- 「神楽月 外宮さん参り」開催のお知らせ/伊勢やまだ大学[2016.11.04]
- 合唱の森・伊勢 麻衣チャリティーコンサート/伊勢やまだ大学[2016.11.02]
- 特別講座「御饌丼の会 プロデュース『利き米』で三重の米のブランド米を食べ比べ講座」/伊勢やまだ大学[2016.01.05]
- 特別講座「外宮33社講座」/伊勢やまだ大学[2016.01.05]
外宮の豊かな社に、優しく抱かれる『山田』のまち。
ここでは人が神を敬い、神が人を見守ってきた暮らしがあります。
そして、その営みが永遠につづくことを願う祈りが息づいています。
日本人の深い精神性や道徳観、この地域の深遠な歴史や生活文化について、
正しく、楽しく、伝えていく「学びと交流の場」をこの地に作り、
市民だけでなく、日本中の人々にも開放し
瑞々しい、活き活きとした「外宮のまち やまだ」を目指します。
それが『伊勢やまだ大学』です。
ここでは人が神を敬い、神が人を見守ってきた暮らしがあります。
そして、その営みが永遠につづくことを願う祈りが息づいています。
日本人の深い精神性や道徳観、この地域の深遠な歴史や生活文化について、
正しく、楽しく、伝えていく「学びと交流の場」をこの地に作り、
市民だけでなく、日本中の人々にも開放し
瑞々しい、活き活きとした「外宮のまち やまだ」を目指します。
それが『伊勢やまだ大学』です。
基本情報 | |
---|---|
名称 | 伊勢やまだ大学 |
住所 | 伊勢市岩渕1-7-17 |
問合せ | TEL 0596-25-5155 平日(09:00~17:15) |
HP | http://ise-yamada.jp/ |
伊勢市岩渕1-7-17
- 外宮さんを中心とした、「山田のまち」全てがキャンパスで、学びの場『伊勢やまだ大学』(ゲンキみえ)
- 2015.10.11UP
-
三重テレビ『ゲンキみえ生き活きリポート』2015年10月11日放送 賑わい・活気を失いつつある「山田のまち」を盛り上げようと、市民大学『伊勢やまだ大学』を設立! 10の商店街をキャンパスに、地元「山田のまち」の魅力を発信 […]
- 伊勢市『伊勢やまだ大学』運営委員長の奥田宗吾さん(カフェ)
- 2015.06.27UP
-
FM三重『ウィークエンドカフェ』2015年6月27日放送 今回のお客様は『伊勢やまだ大学』運営委員長の奥田宗吾さん。 伊勢高柳商店街にある、呉服屋さんのご主人でもあります。 活動のきっかけとなったのは、平成24年の秋、伊 […]