三重テレビ『ハピ3!』2015年8月8日放送
いなべ市藤原町にある『屋根のない学校』!
小さなお子さんから大人まで、自然を楽しく学ぶことができる体験教室がいっぱい!
今回は流しそうめんに挑戦しました!!!

今回は『うめぼ〜や』くんが、いなべ市のおすすめスポットをご紹介!
『うめぼ〜や』くんはなんと、『いなべ市農業公園』で生まれた、梅の実の男の子なんです!
なになに?
「いなべ市藤原町には、『屋根のない学校』という、昆虫や生き物、自然のことについて体験しながら学べる教室があるんだよ!」
おお!
夏休みにもってこいの情報ですね!
さっそく行ってみます!
こちらがいなべ市藤原の『屋根のない学校』。
原田佳代子さんに、ここでどんな体験ができるのかを、お聞きしました。
「こちらは自然を体験してもらう学校です。
生き物の教室、昆虫の教室、植物の教室・・・あとは『田んぼの学校』という、田んぼの体験を行っています」
『屋根のない学校』では一年間を通して、生き物や植物など、自然をテーマとしたさまざまな体験教室を開催しています。
この日は『この指と〜まれ』という教室を開催していたため、その中の『竹を使ってお箸と器を作る『流しそうめん』を体験!
なかなか本格的ですね!
材料の竹は地域の人たちによって用意された物を使用。
今回は長さ10mの『流しそうめん』に挑戦します!
竹の器とお箸が完成!
みなさんとても楽しそうです!
そして、冷たい水で冷やされたそうめんのおいしいこと!
『屋根のない学校』では、秋までに6つの体験教室が開催されます。
次回の『この指と〜まれ』は8月1日に開催予定!
(体験内容は異なります)
体験教室の予約はHPにて体験教室の案内と内容を確認の上、『屋根のない教室』へFAXで申し込んでくださいね!
●今後の予定
8月16日 この指と〜まれ
9月5日 生きものと人と自然のおもしろ教室
自然とふれあって遊ぼう
9月12日 昆虫と遊ぼう
人びとの命とくらしを守る植物