三重テレビ『ハピ3!』2015年11月7日放送
三重県一のそばどころ、いなべ市『ふれあいの駅うりぼう』で行われている『そば打ち体験教室』!
そば粉はもちろんいなべ産!
自分で作った打ちたてのおそばは、格別ですよ!

新そばの季節到来!
今回は三重県一のそばどころ、いなべ市から『うめぼ〜や』がお出かけ情報を紹介してくれます!
うめぼ〜やは、『いなべ市農業公園』で生まれた、梅の実の男の子なんですよ!
「いなべ市は三重県一のそばの産地で、定期的にそば打ち体験をしているんだよ!」
そう、実はいなべ市では2002年からそばの栽培と生産を開始。
現在では三重県一の作付け面積と生産量を誇っているんです。
それではさっそく『そばうち体験』に行ってきます!
こちらが『そば打ち体験』を開催している『ふれあいの駅うりぼう』。
『そば打ち体験教室』の講師、出口忠勝さんに、お話をうかがいました。
「いなべ市はそばの実がなる10月頃に寒暖の差が大きくなり、良質のそばが育ちます。
品種は『常陸秋蕎麦』で、香りの良さと甘みが特徴です」
『そばうち体験教室』は予約制で、毎月第1第3日曜日に開催しています。
それではそば打ち体験スタート!
教室で使うそば粉は、もちろん『常陸秋蕎麦』。
つなぎの小麦粉にもいなべ産の『ニシノカオリ』を使用しています。
希望すれば、つなぎなしの十割そばを打つこともできます。
丸く伸ばして、切って・・・。
湯がけば完成!
ちょっと太いけど、おいしい!!!
打ったおそばはその場で試食でき、残りはおみやげとして持ち帰ることができます。
「楽しく打ったおそばはおいしいです!」
と、出口さん。
さらに、11月8日(日)には、『第6回いなべの里 新そば祭り』を開催!
そば打ち名人によるそば打ち実演や、そばの早食い大会、プロ御用達のそば打ち道具の販売など、そば尽くしのイベントです!
全国各地のそば打ち団体の出店もあり!
そば打ち体験教室と『いなべの里 新そば祭り』、ぜひ参加してはいかがですか?
そば打ち体験教室
開催日時 毎月第1第3日曜日 9:00〜12:00
開催場所 ふれあいの駅うりぼう
料金 1鉢2000円(5人前)
※原則1人1鉢(家族での参加の場合1鉢につき2人まで)定員10名
お問合せ 0594-74-5826
開催日時 毎月第1第3日曜日 9:00〜12:00
開催場所 ふれあいの駅うりぼう
料金 1鉢2000円(5人前)
※原則1人1鉢(家族での参加の場合1鉢につき2人まで)定員10名
お問合せ 0594-74-5826
第6回いなべの里 新そば祭り
開催日時 平成27年11月8日(日) 9:30〜15:00
開催場所 員弁運動公園(三岐鉄道北勢線 楚原駅から徒歩10分)
開催日時 平成27年11月8日(日) 9:30〜15:00
開催場所 員弁運動公園(三岐鉄道北勢線 楚原駅から徒歩10分)