伊賀市『穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)』

- 工房のコロナ対策/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2020.09.22]
- 「ホズプロ工房」再開のご連絡/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2020.05.27]
- 「木育キット」プレゼント企画/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2020.05.04]
- 穂積製材所プロジェクト休止のご連絡/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2020.03.11]
- ひなぶら2018@穂積製材所物づくり工房/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2018.01.17]
- 「いがぶら2017」追加開催決定!/穂積製材所プロジェクト[2017.09.21]
- 「広場のデッキ」/穂積製材所プロジェクト[2017.09.09]
- 「いがぶら2017」/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2017.07.21]
- 9月「ものつくり工房」一般開放のご案内/穂積製材所プロジェクト[2016.09.19]
- アトリエ ぽかぽかの作品展/穂積製材所プロジェクト[2016.09.17]
- 7月「ものつくり工房」一般開放のご案内/穂積製材所プロジェクト[2016.06.24]
- 6月「ものつくり工房」キットのご紹介/穂積製材所プロジェクト[2016.05.13]
- 復活「バーガーネット」/穂積製材所プロジェクト[2016.04.30]
- 5月連休の一日「ものつくり工房」無料開放のご案内/穂積製材所プロジェクト[2016.04.30]
- おがくずに触れよう!~ひつじの干支づくりワークショップ~/穂積製材所プロジェクト[2015.02.03]
- リメイク&DIY!~着古したシャツを使ったスツールづくり~/穂積製材所プロジェクト[2014.07.09]
- ホヅプロ企画 第三弾!「写真で森を切り取ろう!〜ウィンドウラックづくりと森の中のカメラ教室〜」/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)』[2014.04.25]
- ホヅプロ森林体験第一弾!「春のこもれびピクニック もりあるきと木製トレーづくり」/穂積製材所プロジェクト[2014.03.20]
- ホヅプロ家具作りvol.1/穂積製材所プロジェクト[2014.02.25]
- 「あしたのまち・くらしづくり活動賞」振興奨励賞を受賞のご報告 /穂積製材所プロジェクト[2013.12.09]
- 島ヶ原観光協会主催の『しまがはら歴史街道ウォーク』開催!/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2013.11.22]
- 2013年 工房をつくりたいひと大募集!!/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2013.02.06]
- 「おーきにまつり」ブース出展!!/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2012.09.25]
- facebookページ開設のお知らせ / 穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2012.09.16]
- 穂積製材所プロジェクト特別公開対談 「自分で家具をつくる魅力」/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2012.09.02]
- 2月の活動予定/穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ)[2012.02.13]
- 活動参加募集のご案内/穂積製材所プロジェクト[2011.09.18]
■地域産木材を活用した都市・農村交流プログラムの実施
島ヶ原地区の木材を利活用する取り組みとして、2010年度より林業と製材と木工をつなげて体験できる「家具作り教室」等のプログラムを、穂積製材所にて展開しています。
主に週末に島ヶ原に泊り込んでもらい、木製の机や本棚などの家具、おもちゃなどを作るプログラムを実施します。 また、林業の現場や伐採された木材の製材などを見学して、林業の施業から木工作品ができるまでの一貫したプロセスを理解できる環境型・体験型の学習プログラムや、その他の地域資源を体感できる「エコツアー」なども併せて行います。
島ヶ原地区の木材を利活用する取り組みとして、2010年度より林業と製材と木工をつなげて体験できる「家具作り教室」等のプログラムを、穂積製材所にて展開しています。
主に週末に島ヶ原に泊り込んでもらい、木製の机や本棚などの家具、おもちゃなどを作るプログラムを実施します。 また、林業の現場や伐採された木材の製材などを見学して、林業の施業から木工作品ができるまでの一貫したプロセスを理解できる環境型・体験型の学習プログラムや、その他の地域資源を体感できる「エコツアー」なども併せて行います。
■大学生による家具作り教室のための基盤づくりを進めています
家具作り教室の実施に向けた基盤づくりを進めています。これらの活動は、関西圏の林業やものづくりに興味のある大学生の参画によって進められており、産学が連携したプロジェクトとなっています。これまでに15大学延べ約1,300 人の大学生が活動に参加しました。
これらの活動が島ヶ原地域と都市域との地域間交流のきっかけにもなっています。
基本情報 | |
---|---|
名称 | 穂積製材所プロジェクト(ホヅプロ) |
住所 | 伊賀市島ヶ原5844(穂積製材所) |
問合せ | ホヅプロ実行委員会 事務局 Tel 06-4965-4717 Fax 06-4965-4717 E-mail:info@hoz-pro.org |
blog | http://hoz-pro.blogspot.com/ |
http://www.facebook.com/hozpro | |
大阪事務局 | 大阪府大阪市北区2-8-15 北梅田ビル51 (studio-L内) TEL 0595-59-2024 |
三重県伊賀市島ヶ原5844
- 木工で地域と林業とゲンキに!『穂積製材所プロジェクト』
- 2011.09.04UP
-
三重テレビ「ゲンキ!みえ!生き活きリポート!」2011年9月4日放送 宿泊施設を作る『寝どこづくりプロジェクト』、杉や桧を使ったものづくり『家具づくりプロジェクト』・・・来たれ!建築に興味のある学生たちよ!! 基本情報は […]