Menu

ゲンキさんネット

  • 地域レポート
    • 北部
      • いなべ市
      • 桑名市
      • 川越町
      • 朝日町
      • 木曽岬町
      • 東員町
      • 四日市市
      • 菰野町
      • 亀山市
      • 鈴鹿市
    • 伊賀
      • 伊賀市
      • 名張市
    • 中部
      • 津市
      • 松阪市
      • 多気町
      • 明和町
    • 伊勢志摩
      • 玉城町
      • 度会町
      • 南伊勢町
      • 伊勢市
      • 鳥羽市
      • 志摩市
    • 紀勢東紀州
      • 大台町
      • 大紀町
      • 尾鷲市
      • 御浜町
      • 熊野市
      • 紀北町
      • 紀宝町
  • あそぶ
  • 食べる・買う
  • 見る
  • 体験する
  • 泊まる・温泉
  • ボランティア・エコ
  • その他
    • 祭り、イベント
    • 地域の活性化
    • 産地直売・地産地消
    • 特産品
    • 農林業
    • 漁業
    • 伝統・文化・教育
    • 福祉・防災
    • 生物・環境保護・エコ
    • 健康・スポーツ・趣味ほか
  • Home
  • 三重の地域レポート
    • 北部
      • いなべ市
      • 桑名市
      • 川越町
      • 朝日町
      • 木曽岬町
      • 東員町
      • 四日市市
      • 菰野町
      • 亀山市
      • 鈴鹿市
    • 伊賀
      • 伊賀市
      • 名張市
    • 中部
      • 津市
      • 松阪市
      • 多気町
      • 明和町
    • 伊勢志摩
      • 玉城町
      • 度会町
      • 南伊勢町
      • 伊勢市
      • 鳥羽市
      • 志摩市
    • 紀勢東紀州
      • 大台町
      • 大紀町
      • 尾鷲市
      • 御浜町
      • 熊野市
      • 紀北町
      • 紀宝町
  • あそぶ
  • 食べる・買う
  • 見る
  • 体験する
  • 泊まる・温泉
  • ボランティア・エコ
  • その他ジャンル
    • 祭り、イベント
    • 地域の活性化
    • 産地直売・地産地消
    • 特産品
    • 農林業
    • 漁業
    • 伝統・文化・教育
    • 福祉・防災
    • 生物・環境保護・エコ
    • 健康・スポーツ・趣味ほか

follow us

伊勢市

伊勢市河崎『伊勢河崎まちづくり衆』

 

  • 4月「伊勢のだいどこ市」中止のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2021.04.21]
  • 3月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2021.03.26]
  • 商人蔵ミニギャラリー~商人蔵の月替わり展示~/伊勢河崎まちづくり衆[2021.01.12]
  • 「伊勢河崎商人館」平日(1/6~29)入館料無料のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2021.01.09]
  • 伊勢のだいどこ仕舞い市/伊勢河崎まちづくり衆[2020.12.25]
  • 「伊勢のしめ縄」販売のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2020.12.15]
  • 「伊勢河崎商人館」年末年始開館のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2020.12.10]
  • 商人蔵ミニギャラリー ~商人蔵の月替わり展示~/伊勢河崎まちづくり衆[2020.12.08]
  • ドラマ「おかえり~とこわかの町・伊勢~」再放送のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2020.11.24]
  • 10月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2020.10.06]
  • 商人蔵ミニギャラリー~商人蔵の月替わり展示~/伊勢河崎まちづくり衆[2020.10.02]
  • 「河崎天王祭」開催中止のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2020.07.15]
  • 4・5月「伊勢のだいどこ市」開催中止のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2020.04.21]
  • 「伊勢河崎商人館」休館のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2020.04.11]
  • 3月「伊勢のだいどこ市」中止のお知らせ/NPO法人伊勢河崎まちづくり衆[2020.03.16]
  • 「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2020.01.02]
  • 伊勢河崎商人館「年末年始開館のお知らせ」/伊勢河崎まちづくり衆[2019.12.15]
  • 伊勢のだいどこ仕舞い市/伊勢河崎まちづくり衆[2019.12.14]
  • 商人蔵ミニギャラリー~商人蔵の月替わり展示~/伊勢河崎まちづくり衆[2019.12.11]
  • 河崎商人市「第5回 伊勢河崎一箱古本市」/伊勢河崎まちづくり衆[2019.10.19]
  • 伊勢のだいどこ「第20回 河崎商人市」/伊勢河崎まちづくり衆[2019.10.19]
  • 商人蔵ミニギャラリー 遊らい布「古布創作服草木染手作り作品展」/伊勢河崎まちづくり衆[2019.10.13]
  • 伊勢河崎商人館「入館料及び貸室使用料」改定のご案内/伊勢河崎まちづくり衆[2019.10.01]
  • 9月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2019.09.11]
  • 8月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2019.08.06]
  • 伊勢市教育委員会前期企画展「伊勢の台所☆河崎ッチン~商人・貨幣・問屋~」/伊勢河崎まちづくり衆[2019.08.02]
  • 伊勢河崎商人館「インスタグラム」スタート!/伊勢河崎まちづくり衆[2019.07.12]
  • 河崎天王祭/伊勢河崎まちづくり衆[2019.07.08]
  • 商人蔵ミニギャラリー~商人蔵の月替わり展示~/伊勢河崎まちづくり衆[2019.07.01]
  • 2月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2019.02.08]
  • 1月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2019.01.15]
  • 伊勢のだいどこ仕舞い市/伊勢河崎まちづくり衆[2018.12.16]
  • 朗読女子LUCE 伊勢公演「秋分に聴く朗読とゴスペルと」/伊勢河崎まちづくり衆[2018.09.10]
  • 9月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2018.09.09]
  • 伊勢工業高校テクノドリームフェア/伊勢河崎まちづくり衆[2018.08.24]
  • 8月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2018.08.12]
  • 商人蔵ミニギャラリー ~商人蔵の月替わり展示~/伊勢河崎まちづくり衆[2018.08.04]
  • 3月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2018.03.20]
  • 伊勢河崎「新・蔵くら談義14」/伊勢河崎まちづくり衆[2018.03.02]
  • 2月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2018.02.07]
  • 商人蔵ミニギャラリー「エコフラワー教室作品展」/伊勢河崎まちづくり衆[2018.02.03]
  • 1月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2018.01.17]
  • 商人蔵ミニギャラリー ~商人蔵の月替わり展示~/伊勢河崎まちづくり衆[2018.01.16]
  • しめ縄販売@伊勢のだいどこ仕舞い市/伊勢河崎まちづくり衆[2017.12.09]
  • 伊勢河崎商人館「年末年始開館」のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2017.12.09]
  • 伊勢のだいどこ仕舞い市/伊勢河崎まちづくり衆[2017.12.08]
  • 商人蔵ミニギャラリー ~商人蔵の月替わり展示~/伊勢河崎まちづくり衆[2017.12.06]
  • 伊勢工業高校テクノドリームフェア/伊勢河崎まちづくり衆[2017.08.23]
  • 8月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2017.08.20]
  • 8月「商人蔵ミニギャラリー ~商人蔵の月替わり展示~」/伊勢河崎まちづくり衆[2017.08.18]
  • 7月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2017.07.17]
  • 河崎天王祭/伊勢河崎まちづくり衆[2017.07.13]
  • 商人蔵ミニギャラリー~商人蔵の月替わり展示~/伊勢河崎まちづくり衆[2017.07.12]
  • 4月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2017.04.14]
  • 商人蔵ミニギャラリー ~商人蔵の月替わり展示~/伊勢河崎まちづくり衆[2017.04.13]
  • 「伊勢河崎商人館で触れる煎茶体験」/伊勢河崎まちづくり衆[2017.04.12]
  • タニーの筆文字・お片付けセミナー/伊勢河崎まちづくり衆[2017.03.04]
  • 伊勢河崎「新・蔵くら談義」/伊勢河崎まちづくり衆[2017.02.03]
  • 伊勢河崎「新・蔵くら談義」展示会/伊勢河崎まちづくり衆[2017.02.01]
  • 伊勢のだいどこ仕舞い市/伊勢河崎まちづくり衆[2016.12.20]
  • 11月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2016.11.07]
  • 河崎商人市/伊勢河崎まちづくり衆[2016.10.19]
  • 河崎天王祭 伊勢河崎商人館無料開放/伊勢河崎まちづくり衆[2016.07.13]
  • 河崎天王祭/伊勢河崎まちづくり衆[2016.07.13]
  • 河崎「蔵くら寄席」/伊勢河崎まちづくり衆[2016.05.05]
  • 3月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2016.03.13]
  • 1月「絵本を楽しむ会」/伊勢河崎まちづくり衆[2015.12.28]
  • 伊勢河崎商人館 年末年始のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2015.12.28]
  • 10月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2015.09.29]
  • 商人蔵手づくり体験 8月のおしらせ/伊勢河崎まちづくり衆[2015.07.21]
  • キャンドルナイト伊勢/伊勢河崎まちづくり衆[2015.07.20]
  • 7月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2015.07.20]
  • 4月伊勢のだいどこ市/伊勢河崎まちづくり衆[2015.04.16]
  • 千球磨「春の感謝市」/伊勢河崎まちづくり衆[2015.04.13]
  • 4月絵本を楽しむ会/伊勢河崎まちづくり衆[2015.04.02]
  • 第57回 河崎「蔵くら寄席」/伊勢河崎まちづくり衆[2015.04.02]
  • 商人蔵手づくり体験 4月のおしらせ/伊勢河崎まちづくり衆[2015.03.31]
  • 伊勢のだいどこ仕舞い市2014/伊勢河崎まちづくり衆[2014.12.14]
  • 11月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2014.11.18]
  • 伊河崎商人市&伊勢のだいどこ市/伊勢河崎まちづくり衆[2014.10.10]
  • キャンドルナイト伊勢/伊勢河崎まちづくり衆[2014.07.27]
  • 7月伊勢のだいどこ市/伊勢河崎まちづくり衆[2014.07.25]
  • 河崎天王祭2014/伊勢河崎まちづくり衆[2014.07.08]
  • 6月「伊勢のだいどこ市」[2014.06.13]
  • 3月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2013.03.11]
  • 「新・蔵くら談義Ⅹ」/伊勢河崎まちづくり衆[2012.08.20]
  • 8月「伊勢のだいどこ市」/伊勢河崎まちづくり衆[2012.08.20]
  • 河崎天王祭/伊勢河崎まちづくり衆[2012.07.10]
  • 5月「伊勢のだいどこ市」開催のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2012.05.21]
  • 2月「絵本を楽しむ会」お知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2012.02.10]
  • 2月河崎商人蔵手づくり体験/伊勢河崎まちづくり衆[2012.02.10]
  • 2月「伊勢のだいどこ市」開催のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2012.02.10]
  • 1月「伊勢のだいどこ市」開催のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2012.01.05]
  • 伊勢河崎商人館 年末年始休館のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2011.12.12]
  • 12月「伊勢のだいどこ仕舞い市」開催のお知らせ/伊勢河崎まちづくり衆[2011.12.12]
  • 伊勢のだいどこ市 第100回記念/伊勢河崎まちづくり衆[2011.07.22]
  • 河崎天王祭/NPO法人伊勢河崎まちづくり衆[2011.06.20]
伊勢河崎の町を愛する人々と共に、町並みを生かしたまちづくりを目指し、建物の保護、川の整備、観光客やテナントの誘致などを推し進めるNPO法人。
そのためのイベントを開催したり、地元の人たちが町を案内するなど、ボランティア活動を行っています。
基本情報
名称 NPO法人伊勢河崎まちづくり衆
住所 伊勢市河崎2-25-32
問合せ TEL 0596-22-4810 FAX 0596-22-4810
E-mail machisyu@e-net.or.jp
HP http://www.isekawasaki.jp/
三重県伊勢市河崎2丁目25−32

 


伊勢市『河崎商人館』の事務局長、西条利夫さん(カフェ)
2019.03.02UP

FM三重『ウィークエンドカフェ』2019年3月2日放送 今回は伊勢市にある『河崎商人館』の事務局長、西城利夫さんがお客様です。 世古と呼ばれる路地が多いのが河崎のまち。 ここに入れば生活している人たちの暮らしが見えてきま […]

伊勢のだいどこ仕舞い市2014/伊勢河崎まちづくり衆
2014.12.14UP

伊勢のだいどこ仕舞い市2014 ■開催日時 平成26年12月28日(日)10時~14時 ※雨天決行 ■開催場所 河崎の町並み (伊勢市河崎2-25-32) ※当日は駐車場が混雑いたしますので、公共交通機関や自転車等を ご […]

伊勢市『遷宮記念!お伊勢参り&プチトリップ!』(カフェ)
2013.04.27UP
130405_153912

FM三重『ウィークエンドカフェ』2013年4月27日放送 『お伊勢参り』の歴史を学びながら、伊勢神宮を中心にプチトリップ! 江戸時代の面影を残すまちなみを散策したり、会席料理に舌鼓を打ったり・・・。 神宮の参拝は外宮→内 […]

『河崎まちづくり衆 河崎商人館』事務局長 西城利夫さん(カフェ)
2011.06.15UP

FM三重「ウィークエンドカフェ」2010年10月16日放送 今日のゲストは、『河崎まちづくり衆 河崎商人館』の事務局長 西城利夫さんです。ほんと~に、いろんなことに詳しい方です!河崎の楽しみはやっぱり町歩き。ゆっくりのん […]

趣きある町並みを守り、町を活性化!『伊勢河崎まちづくり衆』(ゲンキみえ)
2011.04.18UP

三重テレビ『ゲンキ!みえ!生き活きリポート!』2009年5月10日放送 シンボルの『伊勢商人館』を拠点に、古い町並みを守りつつ観光客やお洒落なカフェを誘致! 町に新風を吹き込みます! 基本情報はこちら 伊勢市駅から歩いて […]

お知らせ
  • 8月ランチのご紹介🌿/松阪農業公園ベルファーム New
  • 山岳テント体験会 ※雨天中止/御在所ロープウエイ New
  • ほんとカフェ&夏のお楽しみ2⃣/多気町立勢和図書館 New
  • 楽しい自分の町をイメージしてつくろう/津市久居アルスプラザ New
  • 【8月11日(木)】一日限りの移動式おばけ屋敷「無顔」を開催/VISON(ヴィソン) New
  • 『伊賀之忍者衆 羅威堂』忍者ショー/おふろcafé湯守座 New
  • 竹馬づくり/三重県民の森 New
  • 【お知らせ】2022ファンクラブ・ユニフォームの申し込み締切について/ヴィアティン三重 New
  • 8月のブルーベリー狩りについて/さくらベリーズガーデン
  • 野あそび棚 炊きたて!かまど炊き土鍋ご飯/おかげ横丁
全てのお知らせを見る
 
ふれあeプラス
「ミエてくる」記者さん&ライターさん随時募集!
ゲンキ特派員
特派員一覧を見る
現行番組
  • ゲンキ!みえ!
  • おっ!TV
  • ウィークエンドカフェ

ゲンキさんネット

三重県で食べて遊んで体験して!!
まるごと三重を楽しんでもらいたい・・・!!
そんなコンセプトで、三重県のあらゆる情報を掲載!
地域でがんばるみなさんが運営する朝市、自然体験プログラム、コミュニティ・レストランなどなど、三重県を楽しむ情報がいっぱいです。

Follow Us

SUPPORTED by
  • 中部電力
  • 三重テレビ放送
  • レディオキューブFM三重
  • サルシカ
過去のコンテンツ
  • ナオちゃんのゲンキさん見つけた!
  • ふれあい
  • ハッピー!エコCUTE!(放送終了)
  • 三重のゲンキ!応援レポーター
  • ハピ3
  • 今こそがんばれ三重県!!

QRコード

ゲンキ3ネット
  • ゲンキ3ネットについて
  • お問い合わせ
© GENKI3NET All Rights Reserved.