今日は小麦のブランド『鈴鹿小麦』を開発して、自身が経営するうどん屋さんで使っている方にお話をうかがいます!!

というわけでやってきたのは、鈴鹿市西条町にある「WELCOME GONBEI」。
外観はとてもうどん屋さんには見えません。
内装もすごいオシャレ!
女性が喜びそうなお店です!
こちらのお店は6月にリニューアルしたばかり。
今までのセルフサービスからフルサービスになり、鮮度と産地にこだわった「ココロとカラダに美味しい」スローフードを提供しています。
夜の時間にはピアノの生演奏も楽しむことができますよ!
こちらの経営者であり、NPO法人「ファームランド鈴鹿」理事長の森下晃さんにお話をうかがいました。
武田「鈴鹿小麦を開発された、とお聞きしたのですが?」
森下「そうですね。鈴鹿のオリジナルの小麦を開発してこちらでも使っています」
森下さんはリーマンショックで景気が冷え込んだ際、ふるさとである鈴鹿市に対して何か出来ないかと考え、
当時4店舗経営していたうどん店の麺に使用する小麦をを鈴鹿産に変えたことをきっかけに「鈴鹿小麦」を開発。
地産地消にこだわった食材を使用しています。
武田「こちらではどんなメニューを?」
森下「看板にもあるんですが、クリームうどんを」
武田「クリーム??」
というわけで、オススメのメニューをいただくことに!!
「もっちり豚とビーンズのホワイトクリーム」850円!
武田「すっごく大きいですよ~!! だってこれでレギュラーサイズ!」
武田「ところでコレ、どーやって食べたら?」
森下「いつもパスタを食べているようにスプーンとフォークでどうぞ」
武田「めちゃめちゃモッチリしてておいしい!!
平打ち麺だからソースとのからみもよくて本当においしい!」
続いて鈴鹿産豚肉の「さくらポーク」を。
こちらもモチモチ!
柔らかくてジューシーで大満足でした!
森下さんが理事をしている「ファームランド鈴鹿」は鈴鹿で事業を営む農業、商業、工業に対して、農産物の生産、加工および販路の開拓にともなう農商工連携を行い、地産地消による100年先の地域づくりを目標とした活動をしています。
店内では、新鮮な鈴鹿産の野菜などの小売も!
地域の活性化に少しでも役立てばという考えからのようです。
武田「今後の目標は?」
森下「鈴鹿小麦を利用してくれるところをどんどん増やしていきたい。飲食店だけじゃなくて学校給食なんかにも使ってもらいたいなあと思っています」
まずはこの「WELCOME GONBEI」からどんどん鈴鹿小麦を売りだしていってくださいね!