三重テレビ『ゲンキみえ生き活きリポート』2017年9月17日放送

亀山市の専門店の店主らが講師となり、その道のプロとして培った技術や知識を市民に伝える『亀山まちゼミ』!
半年に一度開催され、今回で4回目!
市内の28店舗が参加し33の講座を開講しました!
マンネリ化を防ぐため新講座も加わり、更なる商店街の活性化に繋がることが期待されています!

今回ご紹介するのは、4回目を迎え、回を増すごとに注目度も高まる『亀山まちゼミ』です!
『まちゼミ』とはお店のオーナーやスタッフが講師となって、専門的な知識や技術を受講者に提供する少人数制ゼミ。
商店街の活性化イベントとして2002年に愛知県岡崎市でスタート。
以来、全国に広まり、三重県でも松阪市がいち早く開催しています。

 

『亀山まちゼミ』は昨年からスタートし、年に2回開催。
回を重ねるごとに講座も増え、4回目となる今回は、全部で33講座。
炊飯器でつくる米麹を使った甘酒づくり講座や、秋の彩りを自らの手で生み出す和菓子作り講座、そしてちょっと変わったところでは、仏壇の掃除と飾り方講座など、さまざまな体験を用意。
すでに9月1日からスタートし、今月末まで開催しています!

 

「『亀山まちゼミ』を2年前に計画した時、すでに他の地域で『まちゼミ』がスタートしていました。
そこで先に開催していた『まつさかまちゼミ』さんから講師を招いて、お客様に来てもらうために盛り込むべき内容やトラブルにならないよう気をつける方法などを学びました。
本来『まちゼミ』とは商店街の活性化のために行うものですが、『亀山』という町の小ささを逆に利用して、亀山市全体で『まちゼミ』を開催しています」

と、『亀山まちゼミ』に第1回から参加し、まとめ役ともなっている『大平畳製造所』の大平雅章さん。
明治44年創業、亀山で100年以上畳を作り続けてきた店を守る4代目のご主人です。

 

『大平畳製造所』で行っている『まちゼミ』は、置物や花瓶などの下に敷いて使うことのできるミニ畳作りの体験。
季節に合わせたミニ畳を作ることができるので、リピーターの方もいるそうです。

 

こちらは『リラクゼーションサロン・マイトレーヤー』。
自分へのご褒美を味わいたい人に、ちょっぴり贅沢な空間で、ひとりひとりに合わせた、お肌と心のトリートメントを施してもらえます。
『まちゼミ』で開催しているのは、リンパマッサージよりも10倍効果的だという静脈マッサージ体験!
まずは、セルフマッサージで・・・。

 

言葉だけでは伝わりにくいので、続いては先生によるマッサージ。
お手入れの相談などにものってもらえます!
参加者の中には、こちらだけでなく、和菓子作りなど他の『まちゼミ』に参加している人も。
希望したゼミに入れないほどの人気なお店もあるそうです。

 

1回目から参加している『マイトレーヤー』の山中弘美先生に、『まちゼミ』の感触についてお聞きしました。

「私のお店がまだあまり知られていないので、一人でも多くのお客様に入っていただくための手段として『まちゼミ』を選びました。
ここで出会った人たちがお友だちになり、このお店を話題にしてくださることで、お店を選んもらえるチャンスとなっているので、今後も続けていきたいですね。
そしてさくさんのお店が参加して、亀山の町にお客様が増えたらいいなと思っています」

 

続いては閑静な住宅街の中にある、隠れ家的なイタリア料理店『トラットリア イルテルノ』。
北海道出身のご主人・佐藤大隆さんが、三重県の食材、人と出会って2012年にオープンしました。
お世話になった亀山市に少しでも恩返しをしたいと『亀山まちゼミ』には初回から参加し、運営にも積極的に関わっています。

 

今回開催しているのは『はじめてのカンタン”男”のイタリア料理』ということで、男性だけが参加できる料理教室。
簡単に手に入る食材を使って、自宅で本格的なイタリア料理を作ってしまおうというこちらの講座ではまず、お店で買ってきたお刺身を、家庭にある調味料を使って、お洒落なカルパッチョに仕上げます!!

「冷蔵庫に残っているドレッシングにオリーブオイル加えることで上手に、料理に活用できるんですよ」

と、佐藤さん。

 

続いては厨房でペペロンチーノ作り。
ペペロンチーノは乳化が決め手。
オリーブオイルとゆで汁が混じりあって乳化することでとろみが出てパスタに絡みやすくなり旨味が増すそうです。
みなさん、真剣な表情ですね。

 

盛り付けて完成!

「勉強になりました。
こんなに上手にできるとは思いませんでした!」

「プロの味ですね!
これを自分で家で作ることができると思ったら、自慢できます!」

「友だちと飲むときに披露したいですね」

参加者のみなさん、出来栄えに大満足のようです。

「亀山の商工業や個人経営の店などが盛り上がって、これからもどんどん人が増えていくように、まだ参加してないお店屋さんにも声をかけて頑張っていきたいです。
そしてお客さんも『まちゼミ』によって亀山の魅力など、新しい発見をしてほしいですね」

と、佐藤さん。

 

相談役は研修会を行った時や、終わった後に結果検証会などを開催しています。

「検証会をすることで、良かった部分と悪かった部分が明確に見えてくるので、初回から4回までおよそ9割満員となり、毎回講座数も増えて安定してきています。
マンネリ化を感じさせないよう、これからも新しいイベント内容・講座内容を盛り込んでいく予定です」

と、大平さん。

『亀山まちゼミ』は9月30日まで開催。
定員に達しているゼミも多いので、まずはFacebookで確認を!