『ミエてくる!』 2017年10月23日
松阪に来たら一度は訪れたい落ち着く場所!!
くつろぎ古民家『しろまちカフェ』

松阪市にきたら訪れたい場所「しろまちカフェ」!!松阪市役所の真ん中の細い道を入ったところにあります。靴を脱ぎレトロな下駄箱に入っているスリッパに履き替えます。
店内はしっとり落ち着く雰囲気(ジャズがながれていました)また入った瞬間カメラ好きの私が目にとまったのは写真。オーナーさんお気に入りの写真でライトアップの仕方にもこだわりがあるのだとか・・・。以前お邪魔した時は写真展とジャズライブが開催されていました。
この収納には、松阪もめんを使った小物が販売されてます。
観光客が沢山みえるのでお土産に喜ばれるそうです。
お部屋は4人掛けのテーブル席や六人掛けと様々。オーナーさん一人で料理から接客までしています。
元気いっぱいの素早い対応も見逃さずに(笑)
今日のランチは松阪牛カツランチ。
お肉がジューシーで柔らかなうえ、自家製ソースがピッタリ。
薄味なのでサラダにまでかけてしまう方も続出だとか!なんとお米はオーナーさん自ら作っています。
写真からは伝わりませんがお米がツヤツヤ。(ツヤツヤすぎて驚き、お米を炊くときに氷をいれたのか確認したくらいです。笑)
食後にはバナナケーキを頂きました。
バナナの味がしっかりでていてしっとりしていました。私の知っているバナナケーキよりはるかにバナナの味がでていました。
ここは男性客一人でも入りやすくスイーツとコーヒーを楽しんでらっしゃる方もみえました。
デザートのだんとつ人気は「玄米団子」。玄米のつぶつぶ感、モチモチ、しょう油のこげた匂いが口の中に広がりました。香ばしい!!!他のお客様も見渡すとやっぱり注文していました。
私はコーヒーが飲めないのですが飲めない人でも飲めるコーヒーをつくってくれました。
注文したらそのようにだしていただけるそうです。
縁側からは小さいがお庭がまた素敵。かわいいフクロウがおでむかえしてくれます。
松阪城下町を散策した後に寄るのもいいですね~。
ここではジャズライブ、フリーマーケットといったイベントが開催されることもあります。
カフェでこういった地域の皆さんが来ていただける取り組みって中々ないのではないでしょうか?
是非休日の午後にゆったりと過ごしてみませんか~!!!