「とにかく津を元気にしたい」をモットーに、まちづくりへの市民参加の支援などを行う...
伝統文化教育
検索結果: 426 件
ボランティア・エコ
2011年05月14日
四日市地域『四日市大学自然環境教育研究会』
北勢地域で活躍する動植物に詳しい専門家グループ。四日市大学に拠点を置き、自然環境...
基本情報
2011年05月13日
紀北町紀伊長島『かんからこぼし座』
子どもたちと一緒に地域の民話をいかした紙芝居や影絵の上演を行っている「かんからこ...
伊勢志摩
2011年05月09日
鳥羽市『海の博物館』
「海民(かいみん)」と呼ばれる漁師さん・船乗り・海女そして海辺に住む人が、海と親...
中部
2011年05月07日
津市美杉町『下之川(しものがわ)地域特産物を育てる会』
地域の祭り『ごんぼ祭り』に欠かせない郷土料理『味噌ごんぼ』の作り手が減ってきてい...
あそぶ
2011年05月06日
尾鷲市『くまの体験企画』
主に個人旅行向きの、熊野古道を旅するお客様を案内するガイドサービス。「人と自然と...
伊勢志摩
2011年05月06日
度会郡度会町『伊勢乃国 鏡太鼓』
近隣の地域には和太鼓チームがあるのに、なぜ度会町にはないのか?との疑問をきっかけ...
いなべ市
2011年05月04日
いなべ市北勢町『いなべ夢工房』
昔から各家庭で作られていた味噌を、JAいなべ女性部の部員が集まって作る取り組み。...
あそぶ
2011年05月03日
四日市『こども四日市プロジェクト』
四日市の諏訪公園で毎年開催されているのが、子どもたちが遊んで、稼いで、町をつくっ...
伊勢志摩
2011年05月03日
鳥羽市答志島『島の旅社』
鳥羽湾の中で一番大きな離島・答志島で暮らすおかあちゃんが、離島ならではの素朴な旅...
中部
2011年05月02日
多気郡波多瀬地区『元丈の里』
波多野地区が日本薬草学の先駆者「野呂元丈』のふるさとであるのにちなみ、薬草やハー...
ボランティア・エコ
2011年04月30日
四日市市『竹谷川の蛍と桜を守る会』
竹谷川の蛍と桜を守る会」は、平成12年に結成され、会員45名で構成。ホタルの生息...
あそぶ
2011年04月21日
四日市市『子どもの本専門店メリーゴーランド』
子どもの本専門店。1Fには、雑貨屋、本屋、喫茶店があり、2Fあそびじゅつのワーク...
イチオシ
2011年04月21日
津市『津あけぼの座』
三重県津市上浜町の小劇場。 人々が交流し、文化芸術を発信し、研究できるスペースを...
あそぶ
2011年04月21日
三重県菰野町『特定非営利活動法人 御在所岳環境パトロール隊』
鈴鹿国定公園利用者に対して、御在所岳を中心とする風景地を保護するにあたり、その利...
ボランティア・エコ
2011年04月21日
桑名市『特定非営利活動法人 輪リサイクル思考』
桑名市リサイクル推進施設(愛称:クルクル工房)で、資源回収・リユースショップ・子...