企画展「熊野灘の海運 江戸期~明治期の廻船を中心に」ご案内

■開催日時

平成24年3月3日(土)~平成24年4月8日(日) 午前9時~午後5時   

■開催場所

展示棟企画展示室

■内容

人にとって海は、海産物を「獲る」場所であり、祭礼では身を浸すことで「清める」場所であるとともに、モノや人を「運ぶ」という重要な役割がありました。
 奥深い紀伊山地に囲まれた熊野は、古来海を通じて他所と繋がり、人や物、技術が行き来することによって発展してきた地域です。今回の展示では、江戸時代~明治・大正期の海の物流を中心として、廻船と熊野灘沿岸地域との関係や、廻船がこの地域に持ってきたモノ、積んでいったモノから見る人々の生活の様子をご紹介します。

■その他

≪付属事業≫
①なるほど!展示見学ツアー
  企画展の内容を多くの方に、より一層理解していただくため、担当者によるわかり  やすい説明会を行います。
  日時:平成24年3月4日(日)・3月18日(日)  両日とも午前11時~11時30分頃
  参加料:無料(事前申込不要)
  場所:熊野古道センター企画展示室

②ペーパークラフトで千石船を作ろう
  ペーパークラフトで熊野灘を行き交った千石船(弁財船)を作ります。大海原に漕ぎ出す気分で、さあチャレンジ!クラフトの前には短時間でお子さんにもわかりやすく展示解説をします。
   日時:平成24年3月18日(日) 午後1時~4時頃
   参加料:300円
   定員:15名(小学生以上、小学校3年生以下は保護者同伴)
   場所:熊野古道センター体験学習室
   講師:熊野古道センタースタッフ

詳細はこちら ⇒ 
http://www.kumanokodocenter.com/event/120303kaiunn.html