鈴鹿中央消防署の1階ロビーに展示されているバイクをご存じでしょうか
このバイクは、鈴鹿市民の皆さんが行う様々なイベント等にボランティアで消防職員が使用しています
非常時ボランティアFAST(ファスト)は、消防職員の専門的な技術や知識を生かし、バイクを駆使してボランティア活動を行おうと2005年10月に結成されました‼︎
FAST(ファスト)とは、
First・・・応急的な
Aid・・・手当 
Saving・・・救援
Team・・・仲間
という言葉の頭文字からネーミングされました
メンバーは、消防本部の管理職以外で構成している任意団体「鈴鹿市消防職員協議会」です。
なんと‼︎メンバーの会費で50ccバイクを7台購入し、市内の6消防署に配置されているそうです
非常時ボランティアFASTは、以下のような活動をしています↓↓↓
大規模災害の発生で緊急車両が通行不能になったときの情報収集活動(バイクであれば悪路でも走行可能で、地元の消防職員が早く正確な情報を集めたり、救急・救助活動ができる。)‼︎
や、スポーツイベントでの救護活動(AEDを携行したメンバーを会場に派遣し、傷病者が発生した場合にバイクで駆けつけ応急処置ができる。)‼︎

鈴鹿市消防職員協議会
お問い合わせ

鈴鹿市中央消防署 
tel : 059-382-9165

東分署 
tel : 059-384-0119

西分署
tel : 059-370-2119

北分署
tel : 059-378-0330

鈴鹿市南消防署 
tel : 059-386-0630